ナチュラルライフM

ナチュラルライフM

創業60年の果物卸がお伝えする『自然と菌と微生物の大切さ』を暮らしの中でいかして、元気に楽しく暮らせるライフスタイルをお伝えしています。

Amebaでブログを始めよう!

おはようございます


コロナの予防に

ミネラルの亜鉛と
ビタミンDがが有効であると言われいます

ビタミンDは太陽☀️に当たる事で身体の中で合成されます

でも非常事態宣言で家で籠もって太陽にもあたっていませんよね💦
3つの密を避けながら
太陽☀️さんとはお友達なりましょう

ビタミンDの効果の研究がスペインのグラダナ大学で始まりました

アイルランドでもビタミンDの研究発表でも
コロナ細胞が一人細胞に感染するのにビタミンDは有効であるとの論文も出ています
アメリカやハンガリーも
コロナに対する有効性は発表しています

(ただ日本の厚労省は批判的な発表をしています)

そのビタミンDですが
ミネラルのに(マ)(グ)(ネ)(シ)(ウ)(ム)Mgが不足していると働きません

そもそも
身体のウイルスを最終的に倒すのは薬とかでは無くて身体の免疫です❣️

効くとか効かないとかでは無く
身体の免疫力を上げる事にコミットする事を日常から継続する事だと思います

バランス取れたミネラルの継続が必要

ビタミンとミネラルは
身体の中で働くには何方も協力して働いているんです

今の最善尽くして皆さん
元気で乗り越えて行きましょう

私は身体のバランスた保つ為に

今不足しているものの一つがミネラルだ

と思っています

自然の中のミネラルが少なくなっているので

身体にも取り入れられなくなっている

コロナの予防に必要だと言われていたものは

亜鉛とビタミンCとビタミンD

それは粘膜と免疫力アップの為

コロナに掛かった人が味覚障害を訴えてますよね

それは正しく亜鉛不足‼️

だからって亜鉛だけをサプリで取っても

亜鉛不足は解消しないんだよなー

一日で何も変わって無いですが

今日もワクワク止まりません

今日電話で『未熟は魅力だ!』
って話してて

なるほど‼️

そうだよー😃💕

未熟な私が大好き❤

可能性しか無いですね

そんな私が私を必要としてくれる人の為に

寄り添える人になる‼️




今日生まれてから一周した日
明日からゼロ歳❣️

随分前からこの日を意識して来た

父も母も60歳で亡くなった

私がこの歳
心と身体共に健康に迎える事が一つの使命

『色々な物を捨てなさい』

『自分を見つけなさい』

『使命に気が付きなさい』

この歳を迎え

それをやり切ったとは言えないが

何故か明日からワクワクしている

『生きてるだけで丸儲け』

息子からの誕生日メッセージがバッチリハマって

それ良いなぁ〜💗

一日一日楽しんで挑戦して行こう

【あなたはどうなりたいですか?】

心と身体
共に健康で
気力全開
溢れる出るパワーを感じ💥
楽しい毎日
自分の事大好き❤

健康である事
自分の身体がちゃんと自然の中で生かされている事を感じ
身体と心と対話しながら
日々を生かされている事に
感謝 出来る生活❣️

私はそう出来る
心と身体になりました‼️

何故・・
そこを今
それは


私の記憶にある母はずっと病気でした
免疫不全症候群
そんな病名をつけられて
薬漬けの日々・・

父も癌で亡くなりました

苦しみ続け苦悩の日々
ずっと一緒に感じ
見続けてきました

そして・・私もいずれ・・

自分に襲い掛かる
母と同じような症状
身体中の痛み

今歩み止まったら病魔に飲み込まれる・・
動き続けなければダメ‼️
ただただ恐れ不安の日々でした

でも
ある日気づきました

生きる事を選択する事‼️

その為に学び始めました

そして
わかった事
身体は生きる様に出来ている事

その仕組みを知り
その選択をし
やり続ける事で
心も身体も
生きたいー‼️
って動き出す事

それが生まれてから
いずれ来る・・死まで
生きるって事を満喫して
精一杯生ききれる‼️
ありがとう
と伝えて続けて
幸せを感じる日々

それが一生❣️❣️

そう
生きたくないですか?

自分の未来は自分の決めた様になる‼️

自分の価値は自分で決める‼️

そう決めた一瞬から変われる‼️

私と一緒に
そう云う生き方
選択しませんか

2020年
4月から
ヘルスコーチとして活動して行きます
‼️

身体が求める事を学び
体感し

そして集大成としての
VHCヘルスコーチとしてのスキル

あなたが
どうなりたい‼️‼️
を一緒に考え
寄り添い
コーチングして行きます‼️

そして
そんな仲間を作りたい😌


#野菜ソムリエプロ
#酵素マイスター1級公認講師
#ヘルスコーチ
#油が身体を変える
#脳と身体の炎症を防ぐ
#水が身体を変える
#免疫力
#代謝
#排泄
#日本野菜ソムリエ協会
#日本酵素マイスター協会
#1day酵素ジュース作り教室
#姫路酵素ジュース作り教室
#酵素ジュース
#酵素ドリンク
#発酵ドリンク
#ミネラル醗酵ドリンク
#ミネラルたっぷり
#ミネラルバランスウォーター
#酵素ファスティング
#ファスティング
#オートファジー
#保田ぼかし
#有機栽培
#野菜作り
#酵素生活
#酵素ジュースの活用法
#酵素マイスター
#手作り
#菌活
#微生物
#人生100年
#食べ物に感謝して b4.hana.syt.2009@gmail.com


酵素マイスター協会の新しいアイテム

お酢で作るフルーツビネガー講座の為の

習得講義に行って来ました❣️


お酢って

深い‼️

日本酵素マイスター協会の顧問が

日本の酢の醸造所から探された

厳選されたお酢を使います


まず酢のお勉強🖋

日本のお酢はお米からですが

古来から伝わる『静置発酵法』で

時間と手間を掛けられて

複雑な味わいと栄養ある

本物の酢になっていきます


そんな本物の酢から

フルーツビネガーを作る感動💓



お酢はクエン酸やアミノ酸を多く含み

疲労回復・腸内環境改善・抗酸化作用

など

色々な健康効果を期待できますが


その酢酸菌の発酵とフルーツの酵素との融合で更に

美味しく爽やかな我が家のドリンクが仕上がります😃☝️


飲むだけでも美味しいですが

ドレッシングにしたり

ゼリーにしたり



お家での

安心安全レパートリーが酵素ジュース➕で増えますネ💓


漬け込んだフルーツも最高に美味しくて

ドレッシングの材料としても最高

そのまま食べても爽やかな酸味が

まるでとろけるようなハーモニーを奏でる奏でてくれるんです💕


教室開催しますネ☺️

ご一緒に作って

我が家の健康にプラスのアイテムを増やしましょう💖


お問い合わせは

直接メールかメッセンジャーで頂ければ

お知らせ致します😊💓


楽しい嬉しい美味しい

お家のパートナー作りをご一緒に💖

ご連絡

お待ちしています😊


b4.hana.syt.2009@gmail.com


みなさんこんにちは

ナチュラルライフMの牛尾政子です。

ブログをご覧いただきありがとうございます。


【酵素ジュース教室】

先月の24日に

有機農業のヒョコム農園で杏子を頂きに行かせて頂きました😃❣️❣️


ヒョコム農園では農薬使って無いのでとても安心


約20日でしっかりと水も上がって

発酵半ばの

杏子の酵素ジュースが出来て来てます💖



杏子はバラ科で桃やスモモとは親戚です😊

.杏子はアプリコットとも呼ばれ💕


栄養価はβカロテンがとっても多く

ガン抑制💪 


骨粗損傷予防とガン抑制の

βクリプトキサンチンも‼️


また  ギャバでボケ予防


糖尿病予防などなど・・☝️


酸もリンゴ酸とクエン酸を多く含み疲労回復

干し杏子は身体を温める作用もあるんですヨ❣️❣️


熱を加えず発酵させる酵素ジュースは最適

後の果肉もドライフルーツにすればとても美味しくできます🥰💓



私の暮らしの10ヶ条】


私が目指すライフスタイルとして

『私の暮らしの10か条』を掲げ、

日々暮らして参ります。

 

①暮らしの中で土に触れる

②菌と微生物を考えた食生活

③自分の身体を知る

④腸内環境を優先した暮らし

⑤良質な水を飲む

⑥酵素を育て、酵素生活を行う

⑦自然と共生した住空間を整える

⑧良質な睡眠と早起き

⑨住まいと心の断捨離

⑩程よい運動


 

ナチュラルライフM

b4.hana.syt.2009@gmail.com

 

みなさんこんにちは
ナチュラルライフMの牛尾政子です。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
 

今日は、私が行っている

有機農業を少しご紹介いたします!!

 

 

我が家のお庭に

少しだけの畑をづくり

ジャガイモ・茄子🍆

ピーマン・トマト🍅

キュウリ🥒を植えております。

 

 

ある日の事

ジャガイモの畑が抹茶色に😱

 

私が学んだ『三年有機農業教室』の

保田先生に緊急連絡アセアセ

 

「ジャガイモ大丈夫ですか?

収穫できますか?」って写メ送ると

 

なんと!!

 

「ニジュウヤホシテントウが大発生して、

葉を食べています。

葉の裏に幼虫がいるはずなので

手で捕まえて足で踏み付けて下さい」

 

「葉に穴が開き始めたら、すぐに対処しないと

こんな被害になります。」

 

「葉の働きが無くなると光合成が出来なくなり、

イモは大きくなりません。

頑張って虫を退治して下さい。」

 

とのお言葉😵 

 

 

 

ビックリです‼️

 

本当にいました!

 

幼虫にサナギから帰ったばかりの

ニジュウヤホシテントウが!!

ナナホシてんとうむし🐞は

アブラムシを食べてくれる

我らが味方の益虫ですが

ニジュウヤホシテントウは

ジャガイモの葉っぱを食い荒らし

アブラムシなど見向きもしない

害虫👿😨なのです

 

有機農業を志す者としては💪

虫を見て

「ぎゃー怖い」なんて言ってられません

 

手袋履いて一匹一匹潰しましたゲッソリ

 

ジャガイモ畑 5メートルくらいの

小さな畑で 幼虫とふ化した虫を

50匹くらい・・😨

 

これも有機農業を行う上での

試練だと、一つ一つ丁寧に

作業をしました。

 

日々愛を込めて野菜達を見守り育てる事

それは綺麗事では無いという

 

初めての実感でした

 
 
私の暮らしの10か条
私が目指すライフスタイルとして
『私の暮らしの10か条』を掲げ、
日々暮らして参ります。
 
①暮らしの中で土に触れる
②菌と微生物を考えた食生活
③自分の身体を知る
④腸内環境を優先した暮らし
⑤良質な水を飲む
⑥酵素を育て、酵素生活を行う
⑦自然と共生した住空間を整える
⑧良質な睡眠と早起き
⑨住まいと心の断捨離
⑩程よい運動

 

ナチュラルライフM

b4.hana.syt.2009@gmail.com

 

みなさんこんにちは
ナチュラルライフMの牛尾政子です。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
 
 
創業60年の果物の青果市場を
子供の頃から生活の場として育ち
そのまま仕事として果物🍎🍇🍊と
接して来た半世紀
子供の頃からの経験や環境から
心も身体も自然の中で
生かされている自分自身を感じ
その実感から
野菜やハーブを育て
私のライフワークでもある菌微生物を
育てる事の1つでもある
酵素ジュース作りをしています
 
宝石緑 酵素マイスター1級公認講師
宝石緑 野菜ソムリエ・プロ
宝石緑 健康管理士一級の勉強の中から
 
『菌と微生物の大切さ』を暮らしの中で
生かし、人生100年❣️
元気に楽しく暮らすライフスタイル
 
それを
大好きな果物🍎🍇🍊や野菜🥕の
酵素ジュース作り教室を通して
お伝えして行きたいと思います。
 
 
暮らしの中で得た知識や情報と
体験から酵素ジュース作り教室以外にも、
『菌や微生物』の色んな事をお伝えする
楽しい教室にして行きたい思っております。
 
 
私の暮らしの10か条
私が目指すライフスタイルとして
『私の暮らしの10か条』を掲げ、
日々暮らして参ります。
 
①暮らしの中で土に触れる
②菌と微生物を考えた食生活
③自分の身体を知る
④腸内環境を優先した暮らし
⑤良質な水を飲む
⑥酵素を育て、酵素生活を行う
⑦自然と共生した住空間を整える
⑧良質な睡眠と早起き
⑨住まいと心の断捨離
⑩程よい運動

 

ナチュラルライフM

b4.hana.syt.2009@gmail.com

 

みなさんはじめまして!

栄養士で野菜ソムリエプロ

酵素マイスター®️1級講師

牛尾政子です。

 

今日から、ゆっくりとブログでみなさんに

健康についてのお話をして伝えていきたいと思います。