カラーやトリートメントの持ちを良くする方法⭐ | fructueuxHAIR スタッフブログ

fructueuxHAIR スタッフブログ

髪を大切にしているあなたが求めている美容院です
ダメージ、年齢でツヤがない薄くなった。。
あの人はなんで髪に艶があるの?ハリがあるの?
ぜひ当店にご相談 ご来店下さい
『きれいな髪ですね』と言われていませんか?

カラーやトリートメントの効果を長持ちさせる方法⭐

折角美容室で髪をキレイにしたのに···

1週間位すると効果が分からなく···

トリートメントの種類やダメージ具合にもよってはしまいますが、原因は日頃のケアも要因かもしれません💦

そんな方に以前正しいシャンプーのやり方をお伝えしましたが、使うシャンプーやケア剤も大事です‼️

市販のシャンプーの落とし穴‼️

手軽にお安く手に入りますが、その多くには洗浄力の強い成分が含まれています‼️

ヘアカラーも同じで、誰でも染まるよう作られているので、美容院でカラーをするよりも傷みますし、ダメージも髪に残り易くなっているので、ダメージが進行してしまうことも💦

洗浄力の強い成分が、折角キレイにしたカラーやトリートメントを洗い流してしまう事があり、また頭皮や髪への負担が大きくなってしまい、肌荒れや抜け毛等に繋がってしまう事もあります‼️

良く聞く事だとは思いますが、本当に弱酸性で洗浄力が優しく、髪や頭皮を保護する成分が配合されたシャンプーやトリートメントがオススメです⭐

シャンプーはしっかり流すイメージがあり、トリートメントもしっかり流さないといけないと思っている方が多いですが、洗い流すトリートメントは物にもよりますが、少し時間を置いて頂いて、流し過ぎないのも大事なポイントです⭐

トリートメントは中間から毛先を中心につけますので、頭皮にべったりつく事はないので軽く流して頂ければ大丈夫です‼️

後は、目の荒いコームで梳かして頂くと量も節約でき、均一に馴染み易いのでオススメです⭐

特にロングの方や毛量が多い方は部分的に多くついてしまい、毛先や内側まで行き渡ってない場合もありますので、目の荒いコームなら何でもいいので、一つバスルームに置いておくと便利です😉

シャンプーやトリートメントも進化しておりますので、お使い頂く物を変えるだけでも良くなります‼️

後年齢とともに髪も変化していきますので、変化やお悩みに合わせてケア剤を変えるのも大事なポイントです⭐

お悩みや髪質に合わせてシャンプーやトリートメントをご提案しておりますのでお気軽にご相談ください😄