リバースケアのやり方⭐ | fructueuxHAIR スタッフブログ

fructueuxHAIR スタッフブログ

髪を大切にしているあなたが求めている美容院です
ダメージ、年齢でツヤがない薄くなった。。
あの人はなんで髪に艶があるの?ハリがあるの?
ぜひ当店にご相談 ご来店下さい
『きれいな髪ですね』と言われていませんか?

リバースケアのやり方⭐


最近また話題になっているとの事なので、リバースのやり方をお伝えさせて頂きます❗

リバースケアとは単純にケアの方法を逆にするやり方でオイルをつけてから、洗い流すトリートメントやコンディショナーをつけてからシャンプーをします❗

⭐メリット

ダメージケア効果がある

汚れが落ちやすくなる

シャンプーの摩擦を軽減出来る

広がりやボリュームを抑えられる

カラーの色落ちを軽減出来る

ただやり過ぎてしまうと油分が残り過ぎてしまい、ベタついてしまったりするので、週1~2回がオススメです❗

手順をお伝え致します

①ブラッシングをする

ホコリ等を落とし、髪の絡まりをなくします

優しくブラッシングする事が大切で、無理やりとかしてしまうとダメージの原因にもなってしまいます

しっかりとかす事でオイルもつけやすくなります

②オイルをつける

髪の中間から毛先をちゅうしんに全体に馴染ませ、10~15分程置いて下さい

目の粗いコーム等でとかして頂くと均等に少量で馴染み易くなりま

普段お使いのヘアオイルをお使い場合は頭皮につかないように注意してください

ただ頭皮の匂いや乾燥等気になる方はホホバオイルやアルガンオイル等頭皮ケア出来るオイルを使い、頭皮にも馴染ませる事で頭皮の油分を落とし易くし、保湿も出来ます

ホホバオイルは人の油とほぼ同じ成分で肌に馴染み易いです

ホホバオイル等で頭皮ケアを目的にする場合はシャンプー前に頭皮につけて馴染ませ、軽くマッサージをしてからシャンプーを行ってください

これだけでしたら、週に何度か行って頂いても大丈夫ですが、やり過ぎには注意してください

③洗い流すトリートメントやコンディショナーをつける

トリートメントをつけることで髪のへの浸透させ、オイルを洗い流し易くなります

オイル同様コームでとかすと効果的です

④お湯で軽く流す

この時期は特にシャワーの温度が高めになってしまいがちですが、38~40°位がオススメで少しぬめりが残る位で大丈夫です

⑤シャンプーをする

指の腹を使い、頭皮を中心に髪を洗って下さい

頭皮ケアも求める場合は特にマッサージするように洗って下さい

すすぎ残しのないようしっかり流して下さい

⑥洗い流すトリートメントをつけて流す

保湿効果やダメージケアを更に高めにられます

トリートメントは流し過ぎないよう注意して下さい

⑦オイルをつける

お使いのオイルによって変わりますが、タオルドライ後かドライヤーで乾かした後にオイルをつけて下さい

重めの物等お使いですと、乾かす前につけると乾きずらくなってしまうので気をつけて下さい

ダメージをケアをし、キレイな髪でお過ごし下さい😄