茄子の苗を植えてみました

 

 

昨年は猛暑でほぼ収穫できず…

(この一文は何度目?えー?

 

今年はリベンジなるかビックリマーク

 

 

どこまで理想を押し付けるんだろう?

 ちょっと過激なタイトルですが

そのくらい理解されない介護者の過労状態

 

こんな記事もある

    ↓

 

この記事を読んで「私はまだマシな状況なんだ…」

と思ってはいけない

 

 

介護経験者と話をすると

8~9割の確率で出てくる話題

 

介護しない(したことがない)親族が

一番メンドクサイよねっ

理想ばかり押し付けてくる

 

という現実 笑い泣き

 

これぞ介護あるある

 

 

すぐに「かわいそう」と言う

 

このブログでも何度も書いているが

在宅介護は本当に大変 真顔

 

介護を始めた頃は

「最期まで自宅で面倒を看よう」

と、きっと誰もが思う

 

でもずっと続けるなんて無理だって

 

介護者の体もメンタルも続かない 滝汗

 

みんな仕方なく施設に入れたり

ショートステイのサービスを利用する

 

 

 

そんな時

 

施設に入れるなんてかわいそう

 

介護経験の無い親族から言われる 凝視

 

 

 

介護を始めて一年半

田舎、東京問わず

介護の話になった時に出る会話の中で

 

在宅介護 ➡ 施設入所

 

となった場合に

・要介護者の兄弟

・要介護者の子ども

から

言われる言葉が「かわいそう」

 

 

 

一晩でも経験すると態度が変わる

 

「かわいそう」と言われた時に

ほとんどの方が採用した方法

 

「一晩でいいから面倒みて」

 

結果

・夜、こんなに起きるとは思わなかった

・こんなに大変だとは思わなかった

言うそうです

 

 

いやいや

ずっと訴えているって 真顔

 

 

でも

何度訴えていても

現実は何もかわらないから

 

だんだんと言わなくなり

限界超えてまで頑張り

「もう無理」

「自分が倒れる」

ってなった時に

苦渋の選択として施設に入れるんだよ

 

あなたが一晩で「大変」って思ったこと

介護者は

介護の最初から毎日やっているんだって

 

数か月~数年

毎日やっているんだって

 

しかも日々大変になるんだって

 

 

人は

体感レベル

感情レベル

で実感がないと

人の話なんて聞いちゃいないんだ~

 

最近

ほんっっと~~に思う

 

「かわいそう」を言う人は

介護者が

介護過労死したら

介護の大変さが理解できるのか なって

これ、大袈裟でもなんでもないよ

 

 

以前、ブログに書いた「確認する」は

本当に必要で大切

  ↓