最近、年を取って頭が悪くなった? | 稼ぐ不動産にする!不動産鑑定士社長の極意

稼ぐ不動産にする!不動産鑑定士社長の極意

「フローク・アドバイザリー」社長で不動産鑑定士の成田隆一による不動産投資、借地借家問題(立退料、賃料改定など)、不動産相続に特化した情報提供サービスサイト。
不動産投資家、ビルオーナー、地主、企業経営者、不動産所有企業におすすめです。

こんなことを言ったり、思ったりしたことはありますか?

 

「確かに記憶力が弱くなってきた気がする。。。」

 

「頭の回転が悪くなってきた気がする。。。」

 

「若い頃はこうではなかった。」

 

私の周りでもよく耳にします。

 

「年を取るのは嫌だねえ。頭も悪くなっちゃって。」

 

これって、本当でしょうか?

 

本当に我々は、年を取って頭が悪くなってしまっているのでしょうか?

 

頭が悪くなっていくことを我々は諦めなければならないのでしょうか?

 

 

実は、

 

「脳はいくつになっても進化をやめない」

 

ことが脳科学で分かっているのです。

 

特に、「物事と物事を結びつけて考える能力」は

 

「30歳を過ぎたあたりから急速に伸びる」

 

嬉しくないですか?

 

この話をすると、

 

「希望が持てました!」

 

「安心しました!」

 

と言ってもらえます。

 

そう、諦める必要はなかったのです。

 

むしろ

 

「一生伸びしろだらけ」

 

40代、50代、60代でも伸び続けられるのですよ。

 

学習、脳の進化は^(べき乗)で伸びていきます。

 

やればやるだけ圧倒的に伸びるんですよ!

 

私にも覚えがありますが、^(べき乗)で伸びるので、

 

見える景色も感覚も、できることも気が付けば全然違ったものになります。

 

「若い頃では到達できなかった頭の良さや能力」にたどり着いてしてみませんか?

 

不動産プロフェッショナル・パートナー養成講座 特別体験セミナー期間限定 受講受付中

https://rm.naritajuku.com/  不動産会社社長の方
https://tx.naritajuku.com/ 税理士の方
https://rp.naritajuku.com/ 不動産関連士業(不動産鑑定士、一級建築士、司法書士)の方