生んだ頃は
離乳食なんて先の先照れキラキラ

とか思っていたのに
気づけばあっという間に
そんな時期が近づいてきて
びっくり!

そんな離乳食スタート関係の話を
二回に分けて
振り返りたいと思いますルンルン


今回は初めての離乳食を
あげる前までの流れ
(離乳食開始のサインなど)、

次回は実際に
初☆離乳食をあげてみてからのお話です。


では、はじまり~



娘が4ヶ月半ばのこと。

ある日、私がスプーンで
焼きいもを食べてるのを見て、
声を出して笑いましたゲラゲラ

明らかに食べるのを見て笑っていて、
そんなことこれまであんまりなかったし
「声まで出して笑ってる・・(笑)」
と印象的でした。


そして5ヶ月の頭にも
食べて「おいし~いピンクハート」っていう私に
声をあげて笑いましたびっくり


偶然でなく
「大人が食べるのを見る」時期が
娘にも始まったということでしたおねがい


でも大笑いするってのは
凡例には入ってない気もする(笑)

まだ食べられない本人の前で
美味し~ハートと食べるのを見せるのは
ある意味、申し訳ない気持ちにも
なるけれど

それを見て笑う娘を見ていると
どうやら
「いいな~でも私は食べられない」
ではなく
「興味ある!楽しい!お母さんが
幸せそうで嬉しい!」
の方100%に感じる・・

ので、その純粋さの前では
罪悪感とかいらないな、
と勝手に判断して
この時期は存分に
「食べて美味しい・楽しい」を
なんども娘に見せたりしていた私ですニコニコ


そして
見て笑うくらいなら
「食の興味、スタートね」ぐらいで
まだ余裕ありなのですが

さらに焦りを感じたのがこちら。


ある日(子育てあるあるな
姿勢かもしれませんが)
娘がグズるので、片手でだっこして
もう片手で一人夕飯をしていたら

私がお皿からつまんで口に入れるまで
(至近距離だし)がっつり見上げて
目で追い、よだれたらり、
スタイを口に入れてハムハム、
からの
最後にため息・・・。


よだれはこの時期
増えてきていて、食事に関係なく
縦に抱くといつもたれるようには
なっていたのですが

ため息までつかれて(笑)
そんな姿を見たら
さすがに「そろそろもう離乳食!?」
と意識せざるを得ませんでした。

めんどくさいので6ヶ月頃から適当に
始めようと思ってたのになぁ・・(笑)

離乳食のスタート時期は
私が頭で考えるものではなく
娘の成長が自然と
促してくるものだった・・
という気づきでしたあせる


そこから
「始めなきゃ。でもとりあえず
今日はまだ・・汗」とうだうだして
1週間ほどたった5ヶ月半ばのある日、
BCG予防接種がありました。

注射がなければ
いい加減その日あたりから
離乳食を始めてたかも・・・ってほど
限界は感じていたのですが
(食への興味・おっぱいを求める
ぐずりの様子)

注射後はいつも慎重にしているので
今回も接種の前日と当日~2日後ぐらいは
変わったことをしないほうがいいかなと
もう数日、離乳食のスタートを
延ばそうと思ったんですね。


が・・

そのすぐ翌日
「もう感覚的に(娘の食求めサインが
無視できない レベルすぎて)限界っ滝汗
今日あげちゃう!」
とその日のスタートを決意。

注射のことがあるのに
それを飛び越えて予定変更するなんて
私としてはなかなかの
追い詰められ具合です(笑)


ここでちょっと授乳の変化のお話を。

最近、授乳していても
おっぱいから口を離して他を見たり
反り返って離してしまうことが
多くなっていました。

(それがインフルダウンあとからか
その前からか定かではないけど)
インフルダウンのせいで
母乳量だか質?だかが
変わってしまったりしたのかな?
それとも、それは関係なく
離乳食のサインなのか・・・
ともやもや。


また(そのわりに)この頃
間隔についても、
娘がぐずって求めて
「もうおっぱい?」と思うことが
多い気がしていました。                              

無理に3時間空けて
あげたりもしていたのですが
ほんとは
その30分前からぐずってたりしていて。

ちなみにこの日なんて
授乳間隔2時間になったりして
ずいぶん短いびっくり


量が飲めてないのかなぁ?

その理由ってなに?


とすっきりしない思いを
この日も抱えつつ
今日から離乳食をあげようと
ネットで調べていたらひらめき電球

離乳食をあげるべきサインの1つに
「授乳間隔が短くなった・
飲んでも泣くようになった」
というのがあり

これじゃん・・・!!!おーっ!

となりました(笑)


上にも書いた通り
この前からも
おっぱいのぐずりの様子の変化に
気づいていて、それが離乳食を
はじめた方がいいということだ
ということまでも
なんとなく感じてはいたものの

どうしてそうなのか、
果たしてそうなのか、と
もやもやしていたのが

これで
一気に確信に変わったというか
goサインをもらったようでスッキリ星


ということで、
娘の初離乳食(10倍?がゆ)記念日は
5ヶ月13日目でした唇ナイフとフォーク


が、ちょっとオチ?があり
一旦中断するのですが・・zzz


こちらへ続きます星


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やたらと長い自己紹介♪
出産レポート♪

このブログの記事はすべて
ご自由に(許可なく)
ご紹介、大歓迎ですチュー
リブログ、シェア、
旦那さまへのご紹介ハートなど