生徒さんと話しをしていて、お家で学校の宿題をまるで邪魔物扱いのように「学校の宿題はさっさと早く片付けてしまいなさい!」「終わらんかったら旅行連れて行かへんよ!」などと言われていると何度か耳にしました。

 

宿題宿題と夏休み中ずっとガミガミ言わないといけないのはイヤ、計画的にやり切ってほしい、早く見届けてお役御免になりたい、というお気持ちも分かります。

ただ少しだけ思いますのは、それでは子供たちもただのやっつけ仕事みたいになってしまわないでしょうか?

宿題を出されて4~7日で全て終わらせてしまう生徒の多いこと多いこと。よく自慢げに教えてくれます。どう見てもしっかりためになってはいないような気がします。そんな宿題ならいっそ無い方がいいのでは?と思うこともショボーン
 

 

しかし中には学校の先生がよく考えて出された宿題もあるでしょう。

 

時間をしっかりかけて考えたり調べたりして取り組むべきものもあるはずです。

 

「どんな宿題が出てるの?」 「大変だね~。ちょっと一緒に考えてみようか?」 「へ~それは面白い宿題だね。」 「うわ~これは先生工夫されているね。すごい!」...などとお声はかけてあげられましたでしょうか?

宿題は先生との約束。先生の思いが詰まっているかもしれません。(いないかもしれませんがw) ちょっとお声掛けの仕方は考えて頂きたいなと思いました。

 

 

お家の方のほんの一言で、魔法のように勉強が豊かなものになるかも知れませんよラブラブ

 

 

そして人が関わっているものは何でも大切にして欲しいと思います照れ

 

それこそ学業の基本だと思います。

 

 

実際、なんでこんなことしないといけないの?と思うことであっても。

 

 

いえ、、、やっぱり内容が酷すぎるときは酷いと言っていいとは思いますがwwwてへぺろ

 

 

 

とは言え、学習塾FRONTでは期末テスト終了に合わせて夏期講習が始まり、課題だけでも普通の学習塾の夏期講習用テキスト3回転。期限は中1が8/1まで。中2・中3が8/8まででしたから、学校の宿題を先に終わらせることはかなり大変だったかも。申し訳ございませんあせる

 

ただし(塾の)課題はやっつけ仕事にならない工夫をしっかりとしたつもりです。

結果としては、思っていたよりも沢山の人が期限に間に合いました。間に合わなかった人も納得の理由があり、ほとんどをしっかりやっていましたね。本当に大変だったと思います。お疲れ様でした。確実に成長しましたね。
 

私の中でアウトは4名。継続して最後まで対処していきます。

恐れをなしてチャレンジもせずにすぐに脱落、ご相談の上、退塾となった者が1名。とても残念です。

 

 

夏は色んな大成長が見られます。

 

例えば中1は毎回の授業が長時間でも最後まで(後半になるほど)とても集中して取り組む習慣が出来上がりました。

 


まだまだ夏は続きます。

 

今年は特にうだるような暑さが連日続いております。

 

お盆前後でダラっとしないように塾の空気を引き締めて参りますので、お家の方のご理解ご協力を引き続きお願いいたします。

 

 

m(__)m