先週は中1保護者懇親会を、


今日は中2保護者懇親会をしました。

内容をざっくりと書きますと、


・期末テストに向けて

・家庭学習=トレーニングについて

・塾での様子

・お家での様子

・学校の様子

・受験情報

    等々・・・


お茶とお菓子いただきながらのざっくばらんな座談会でした。

この子供会の会合や地区集会のような雰囲気がグッド♪


色んなお話が出ましたが、その中で、


子供たちは、様々な人、環境、時代という「つながり」、「ネットワーク」の網の上で多くに支えられ、見守られながら健全に成長していきます。

勉強においてもこれは例外ではありません。

個別面談ではなく、このような親睦会を行わせていただいた一番の目的もこのためです。

というお話をいたしました。

そして深く、意識の共有ができました。


保護者の皆様のご理解・ご協力本当に有難く、とても心強く感じました。

すごく楽しかったですというご感想や、今後も続けていって欲しいという熱いご要望が沢山ございましたことも大変嬉しかったです。

1~2か月のペースで定例にしたいと思います。

本当に有難うございました!!!

今後ともよろしくお願い致します!!!