今回は、ダイエットの話・・・・・・・長いです
この時期一番恐ろしいこと
冷えからおこる体脂肪の増加
お正月に油断してたっぷり蓄えられた脂肪が、燃焼しきれず体の中で
冷凍保存されているなんて、想像するだけで怖い
太りやすいのは、体が冷えて代謝不良をおこしているから・・・
脂肪は、断熱材の役割をしてます。冷えから体を守ろうと、
体温保持して脂肪の壁を厚くさせます。
脂肪がつくと血流が悪くなり老廃物も溜め込む、
この悪循環を繰り返しやがて、セルライトとなります
セルライトは、代謝しきれなかった老廃物と脂肪が絡まって肥大化したもの。
女性の9割が発生するそうです。
痩せるためには、定期的にリセットできる体を目指すのが第一歩
そして基本は、『体温が高い』こと!
体内の老廃物など余分なものを体外に排出できる体質改善です。
私達は、その様な体質の方へ
高周波(z-max)痩身機をおすすめしています
これを当てることで自分の脂肪が自己発電して体温が約3~5℃まで上昇します。
これだけでも体質改善になりますが・・・
ホームケアも重要要素 生活習慣~食事内容のアドバイスも充実しています
特に最近は、プチ断食がおすすめ
ハリウッド女優さん達に大人気 体質改善には必要不可欠
まさに現代健康ダイエット法なのです
専用ジュースも2種類。
イムダイン・ファスティンサポート(フルーツ味)http://www.immudyne.co.jp/ や
ファストザイム(酵素ドリンク)http://fastzyme.glory-web.com/ と体質に応じて選べます。
プチ断食は、私達スタッフも定期的にトライしてますので、お客様に2日~3日間の断食を簡単に
乗り越えられる秘訣も伝授しますよ
皆さんも内蔵を休ませる期間をたまには作ってあげて下さいね
良いバランスは、『食べる>排泄』から『食べる=排泄』です
ちなみに断食後も大切期間
断食後の私の昼食は、主に『黒豆玄米テンペ粥』です。
1食分の置き換えを毎日コツコツして、今日で20食分
断食で落ちた体重を体脂肪をキープしてます
カルシウム、マグネシウム、鉄分、ナイアシン、アントシアニン、ビタミンB郡、必須アミノ酸、食物繊維、ミネラルなどの栄養が豊富。70種類の作物を3年間半かけて熟成発酵を繰り返し完成したテンペ発酵粥、乳酸菌がバランスよく配合。残留農薬も基準以下で防腐剤など一切使用してないから安心して食べられる・・・。
見た目は悪いです。味は・・・・是非、確かめあれ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
◆天白区平針駅前サロン『SAKURA』
◆営業時間/ 10:00~20:00
◆定休日/ 日曜日・第1・3月曜日
◆地下鉄鶴舞線平針駅2番出口徒歩1分
◆店舗/ エスポワール平針1F
◆駐車場/ 平針東パーキング無料駐車券発行
052-806-5100
http://sakura-spa.info
現在リューアル中!