カウンセリングオフィス・フロンティア公認心理師の小島俊久です。
今回も既に実施しました研修や講演のご報告です。
8月31日に兵庫県明石市のウィズあかしにて「あかし男女共同参画センター 女性のための相談室」相談員のスーパーバイズ研修を実施しました。
主訴に対しての焦点付け、見立て、方策の立て方などを4事例についてSVしました。
最前線での相談現場に持ち込まれる相談内容は、正に現代社会の問題点を象徴していると言えるものや、逆に陰の部分として表面化されず見過ごされているものなど多岐に渡ります。
臨床中心に活動して思うのは、それぞれ個別の問題として関わるのですが、一方であらゆる方向からの社会が抱える課題に直面しているとも言えます。
相談員の皆さんの今後の活動の一助になれば幸いです。
9月11日は(公財)奈良市生涯学習財団 西部公民館が主催する「せいぶ大人の学舎」にて「傾聴体験~より良い聴き上手になるために~」の演題で講義を行いました。
感染対策をした上で、グループワークの人数なども考慮しての実施でした。スタッフの皆様方には準備や後片付けなど大変ご苦労されたかと思います。心より感謝申し上げます。
傾聴については相談支援やボランティア活動などで活かされるスキルではありますが、今回は日常生活や普段の人間関係などで活かすことを基本にお伝えしました。
カウンセラー業の私の活動にも関心を向けられた質問など頂きました。
カウンセリングが少しでも身近に感じて頂けたなら嬉しく思います。
8月に行った宝塚市くらんど人権センターでのひきこもりサポーター研修に参加されたりょう育ママさんが、研修のことを投稿してくださりましたのでリブログさせて頂きました。
ご感想ありがとうございました。
私もお話できたらよかったな~
またお会いできることを楽しみにしたいと思います。
ではまた。
◆INFORMATION◆
【個人セッション】
■カウンセリング 6,000円/60分
◇割引回数チケット 30,000円/ 6回
<オンラインセッションも可能です>
■カップルカウンセリング 9,000円/90分
■家族カウンセリング 9,000円/90分
■出張カウンセリング 上記料金+2,000円+交通費
◇学生割引 上記料金より25%引き
■ひきこもり当事者・家族対象
出張・オンラインも可能です。
【個別対応カスタマイズ講座】
受講生募集中!
心理学、カウンセリング、対人支援などについて何を学びたいか、どうなりたいかなどご相談しながらあなたに必要な内容をご提供します。時間、回数、開催日などもご相談下さい。
グループでの受講も可能です。
詳細はこちら
【カウンセリングのための心理学講座】
カウンセリングを提供する上で必要な心理学の知識と対話技術を学びます。
全20回(1回2時間全40時間)
【カウンセリング教室】
どなたでも、いつからでも入会できます。
毎週、隔週、月1回等出席は自由です!
様々なシーンで活用できる対話力を身に付け、良好な人間関係を築いていくことを目指します。
詳細はこちら
9月・10月スケジュールはこちら
【セミナー・イベント情報】
「家族の自立/親の葛藤の子への投影」
対象/対人支援及び心理支援に携わる方、学習中の方
定員/各日5名
会費/3000円(レジュメ付き)
主催/フロンティア
詳細はこちら
9月28日(火)10:00~12:00
主催/兵庫ひきこもり相談支援センター阪神ブランチ
講師とファシリテータを担当します。
カウンセリング勉強会
各講座・セミナーの詳細はこちらをご覧ください
カウンセリング&コンサルティングフロンティア
https://www.cc-frontier.jp/
カウンセリング・講座・教室・研究会・勉強会の申込み受付中!