4月3日(月)

残り1日となった青春18きっぷを使い切るべく、公休を利用し乗り鉄の旅へと行ってきました。今回の目的は宇都宮餃子の有名店『みんみん』訪問と、この春のダイヤ改正で全列車が蓄電池駆動電車『ACCUM』で運行されることになった烏山線の10数年ぶりの再訪です。

早朝4時30分、いつものように清水駅近接のコインパーキングへ向け自宅を出発、無事時間通りに到着し駐車しようとゲートをくぐると何か違和感が・・・
おそらくこの4月からと思いますが、料金が改訂されたようです。清水駅には隣接して経営者が異なる2つのコインパーキングがあります。3月までは手前の方は12時間までで550円、それを超えると24時間までは700円という2段構えの料金体系となっており、少し奥にある駅から若干遠い方は24時間まで600円という料金体系で、短時間(12時間以内)なら手前、それを超えるならば奥のほうが安いとった具合に上手く棲み分けが出来ていました。ですが現在は双方が最大料金700円と統一されてしまっていました。つまり私のように長時間利用の客にとっては100円の値上げというわけです。細かいことではありますが、何か漠然とスッキリしない気持ちのままクルマを停め(もちろん手前側)、清水駅へと歩みを進めます。

イメージ 1

イメージ 2

始発前の清水駅。これでも人口24万人ほどの静岡市清水区の中心駅で、日中は多くの利用客で混雑しますが、さすがにこの時間はまだ誰もいません。今まであまり気にして見ていませんでしたが、階段や壁には清水区に関連した絵が描かれていました。

ホームへ降り、列車の到着を待ちます。待つこと数分、上り始発沼津行きが入線してきますがここでも違和感が・・・
確かこの列車、5両か6両編成だったと記憶していましたが、やって来たのは3両編成、ダイヤ改正により減車されたようです。といってもこの時間です。特に大きな影響はあるはずもなく定刻5時56分に沼津駅到着。

ここで上野東京ライン宇都宮行きに乗り換えます。

いつもであれば前もってグリーン券を購入し、優雅にグリーン車で東京方面に向かうのですが、今回は久々に4人掛けのボックス席に座ることにしました。

沼津駅を発車後、熱海を越え小田原の手前くらいまでは車内は空席もあり若干の余裕がありましたが、平塚を過ぎたあたりからは身動きも取れないくらいの殺人的な混雑となりました。少し離れた所では男性同士の小さな口論が発生し揉めていました。トラブルを起こすのは良くありませんが、正直通勤の為とはいえ毎日こんな混雑では、イライラしてウンザリする気持ちもわかる気がします。

この混雑は多摩川を越え東京に入った最初の駅である品川駅まで続きました。ここからは下車客のほうが多くなり、新橋東京と進むにつれ空席のほうが目立ち始めてきますが、やはりグリーン車にしておけば良かったと自身の行動を後悔。次からは多少の出費には目をつぶり、必ずグリーン車を利用しようと心に決めました。

車内も静かになり、ウトウトしながらぼんやり車窓を眺めながら至福の時間を過ごし、終点の宇都宮駅には10時22分の到着。4時間以上にもわたる長時間乗車でしたが、感覚がマヒしているのか意外と短く感じられました。

ここ宇都宮駅東口のすぐ目の前に、最初の目的地である餃子の有名店『みんみん』があるのですが開店は午前11時、というわけでそれまで構内をふらつき時間をつぶすことにします。

観光客向けに洋風レトロ調な装いとなった日光線ホームへ行ってみることにします。

イメージ 5

イメージ 3

イメージ 4

なかなかシックで私好みなデザインです。

少し早いですが、そろそろ目指すみんみんへ。

イメージ 6

早いかなと思いましたが既に10名ほどの待ち客がいました。結局開店時には20名以上の行列となり、店員さんの案内で一斉に入店。

味は・・・それなりに美味しかったです。ただ、行列に並んでまで食べたいというほどではないかなと個人的には思いました。

腹ごしらえも終え、次は烏山線を再訪です。