相模原ICから圏央道に入り、中央自動車道と交差する八王子JCTを通り過ぎ日の出ICで流出、奥多摩を経由し山梨方面へと抜ける国道411号線へと向かいます。

イメージ 1

途中御嶽駅前の交差点で赤信号にて停車したので思わず駅舎を撮影。なかなか趣のある建物です。この駅は今は無人駅となっていますが、武蔵御嶽神社御岳山などへのハイキングの拠点になっており、少し離れた滝本というところからはケーブルカーも発着しているとのこと。ちなみに駅名は『御嶽』ですが交差点名は『御岳駅前』となっていました。

多摩川に沿って国道411号線JR青梅線は仲良く登っていき、視界が開け小規模ながら市街地が現れると青梅線の終点かつ奥多摩町の中心である奥多摩駅に到着。残念ながら停まることなく素通りしてしまったため写真はありません。

さらに進み、クルマはどんどん山奥へと入っていきます。

多摩川を堰き止めて出来た小河内ダム(奥多摩湖)に駐車場が整備されていたので、休憩も兼ねて少し立ち寄ってみることにしました。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

6月の平日ではありますが何台かクルマが停まっており、付近を散策する人もチラホラ見受けられました。

イメージ 5

閉鎖された売店跡?にはスプレーで落書きが・・・
全くヒドイことをするものです。

30分ほどの滞在で奥多摩湖を出発、都県境を越え山梨県へと入り14時半過ぎに無事道の駅こすげに到着。山梨県北都留郡小菅村に位置し、周囲は山々に囲まれ豊かな自然に恵まれています。

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

さすがに閑散としていました。
2014年に登録された新しい道の駅で、初めての訪問になります。
国道から外れしばらく山道を登った先にあり、別にこんな奥地に作らなくても土地はいくらでもあるのに、と思ってしまいましたが何か事情があるのでしょう。

続いて小菅村に隣接する丹波山村にある道の駅たばやまへ向け出発。こちらには過去に一度訪問済みではありますが、せっかくなので再訪問することにします。

距離的にはわずか10kmほどしか離れていませんが、峠を越す山道で上り坂はきつく道幅も狭いので、体感的には非常に遠く感じましたがなんとか到着しました。

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

『のめこい湯』という日帰り温泉が敷地内にありました。私は温泉にはほとんど興味が無く好きでもないのですが、各地の道の駅には日帰り温泉が併設されているところが多く、立地に関わらずそのどれもがかなり賑わっています。失礼ながら、一体どこにこんな人がいたんだ?と思わずにはいられない様なところもあります。

時刻は16時過ぎ、以上で今日予定していた行程は全て終了で、あとはひたすら国道411号線を下り、さらに国道52号線を通り静岡へと戻るのみとなりました。

帰路の途中、甲府市内にあるイオンで軽い買い物と夕食を済ませ、静岡市清水区の自宅には22時頃に到着。さすがに丸一日運転していたため疲労を覚えますが、結局たいして雨には降られず、充実した内容のドライブとなりました。

これから夏本番を迎え暑さが厳しくなりますが、いよいよ青春18きっぷのシーズンがやってきます。なかなか仕事が忙しく休みの予定も未定ではありますが、今からどこへ行こうか、ざっくりとした計画だけでも立てておきたいと考えています。