玄関の大きな下駄箱の一部を

防災グッズのスペースにしようと思って

下駄箱の中のお片付けをした。

 

下駄箱の長い物が入る場所に

旦那の釣り竿がバラバラと入っていたのを

全部出して

括ってまとめる。


元値は高いお品もあるやもしれぬが、

もう15年以上も経過しており、

使わなければ邪魔なだけ。

廃棄決定。


そしてふと気が付く。

我が家の下駄箱の横にある傘立ては、

ペットボトルが入っていた段ボール。

引っ越して来た時、

ひとまずこれで、と使い出して 

ずっとそのまま。(笑)

Amazonでお安いのをポチる。

2000円。


クローゼットの奥に押し込んでいた

防災リュックを引き摺り出す。


食品は賞味期限が過ぎた時に取り出して、

それ以外のモノが入っている。


逆さにして中身を出す。

……。

タオル、ティッシュ、バンドエイド、

アルミシート、携帯トイレ、

包帯、コップ、ラップ、アルミホイル

という品々。


どれも日頃愛用していないメーカーで、

ラップは箱がひしゃげているし、

水入れは、劣化して持ち手がニチャついてる。

こ、これは廃棄だな。


………。

見つめて呆然。


あってもいいけど、

これだけではどうしょうもないのでは?


スリッパなんぞは、今時の100均でも売られていないような粗悪品。


捨てるにはもったいないので、

ひとまず整えてリュックに入れ直す。

バンドエイドはもう怪しげに古いから

廃棄。


これはリストを作って作り直さねば。


されど薬品など購入しても

入れたまま期限切れになるかもしれないし、

いつもカバンに入れて持ち歩いている薬だけで 

ほぼ足りてるよね。


クローゼットの奥から取り出した釣り用の大きめのバッグには、

タオルケットとひざ掛けとレジャーシートとロープ。

これだけでほぼポンポン。

このバッグは大きくて下駄箱には入らない。

釣り用だから丈夫で防災グッズ入れには

いいと思っていたのにな。


いざという時、必要なものは山程あって、

リュックひとつには到底収まる気がしない。


いざという時はいつもの自分のカバンで

逃げるだけでいいんじゃないかな。


防災リュックって、

どこまでどうするのがいいのかは、

ひとりひとり違う。


玄関の大きな下駄箱の一部を

防災スペースにするのは正解と思う。

今は娘と2人暮らしで

入っているのはほとんど娘の靴。


ゴールデンウィークは、

防災グッズについて

真面目に検討することにしよう。


マンションそのものは、

火災がなければ、

地震には強く出来ているので

自宅避難の意味で準備しておくのが

いいんじゃないかなと思ってる。


そして未だに水を買ってきていないのだ。

重くて。


このゴールデンウィークには

買っておこう。