お正月は、ビデオは、NEW 解禁♪

今更ながら、
武士の家計簿観ました。

いやあ、良かったです。
ソロバン侍魂!!
役所の人間としては、
うなずく箇所あちこちにありました。


登場人物も選んであって役者も良かったです。


家財全部を売り払う時に、
刀も売り払うお父さん。
我が家の魂は、ソロバンだから、刀は要らぬ。

役所の人間なので、こーんなところに、ジーンと来てしまいました。

ガラ~ンと殺風景になった我が家。

初めから持っていないものを欲しがらないことは難しくないけれど、
今持っているものを手放すことは、難しい。
そして、手放したあとはかなーり辛い。

見る前は、お嫁さんの仲間由紀恵が、財布の紐を握って乗り切る話だと思ってましたが、

世間体よりも大切なものはこれだっ!と、
英断しているのは、夫なんですよ。
ポスターも仲間由紀恵が、目立ってて、彼女が主人公と思いやすいし、
彼女を見よう借りたのだけど、
おっとどっこい、細身で小顔のさかいまさとさんが、
凄すぎだったんですね。

自分ちの生活と、比べて反省しきり。

足りない足りない
足りないけど、仕方ないと
家計簿付けてるだけで、満足しててはいけないわ。

予算の範囲内で暮らすように改善しなくては。

努力ないとこに神様の応援はない!

今年の目標☆
固定資産税と自動車税と自動車保険と
娘の塾費用とボーナス払いの住宅ローンと車のローン以外は、
月給で賄うぞ。

当たり前のことなんだが、
出来ていない。

ボーナスで、穴埋めしてる生活ではいかんと思いつつ、
世間様より贅沢してないと言い訳してました。

でもだめだ。
言い訳に負けてはだめだ。

もう一度見てみよう。
武士の家計簿☆







Androidからの投稿