「イライラママの救世主!」

ママのイライラを解消する

言葉かけコーチ 小畑実奈子です。


イライラを解消し、
ゆとりを持った子育てをしたいママへ。

あなたに合ったコミュニケーション術を
お伝えします。


初めましての方は 
こちらをご覧ください。>>>自己紹介

 

 

発達障害・グレーゾーン子育て最前線!

【宿題やらせなくていいってホント!?】

 

 

 

「イライラママの救世主!」

ママのイライラを解消する

言葉かけコーチ 小畑実奈子です。

 

 

発達障害と診断されたり

グレーゾーンかもと心配な親御さんは

 

 

・我が子にもっとよい関わり方は?

・もっと効果的な声かけは?、など

 

 

日々の子育てに

気がかりなこといろいろあるかと思います。

 

 

発達障害といえば

本田秀夫先生!

発達障害のスペシャリスト✨

信州大学医学部

 

 

子どものこころの発達医学教室
教授でいらっしゃいます。

 

 

ご著書も多数あり、

ご存知の方も多いと思います。

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=wIXZoL5G5Mg

 

 

8月4日に東京で

先生のお話を聞ける講演会があります👂

 

 

信州大学医学部

子どものこころの発達医学教室 教授

本田秀夫先生

 

 

発達特性をもつ不登校児を育てる

人気YouTuber精神科医さわ先生(河合 佐和)

 

 

という書籍やYouTubeなどで

情報発信を続ける児童精神科医おふたりから

発達障害・グレーゾーンの子育てについて

最新情報と、毎日の子育てが’ふっ’と楽になる

〈実践的アドバイス〉を聴くことができます。

 

 

YouTubeや動画で、知識はいくらでも学べる時代。

 

 

だからこそ、

リアルで会える経験はとても貴重だし、

全然違うんですよね。

 

 

先生に会うだけで

ホッとして涙が出る泣くうさぎ

患者さんもたくさんいるそうです。

 

 

こんな方におすすめします。

 

 

✅子どもが発達障害かも?と悩んでいる

✅グレーゾーンかも?と心配している

✅発達障害と診断されて不安になっている

✅発達障害の診断を受けたが、対応の仕方がわからない

✅発達障害やグレーゾーンについて、理解を深めたい方

✅宿題との向き合い方に困っている

✅子どもにどこまで我慢させるべきか悩んでいる

✅学校の先生と意見が合わず困っている

✅学校に行きたがらなくて困っている

✅友達との関係に悩んでいる

✅中学、高校など将来の進学が心配

✅発達障害で不登校に悩んでいる

✅発達障害の子どもに関わる機会がある方

✅子どもに関わる教育・医療・福祉関係者

 

 

みなさんからのご質問にも

お答えしてくださるそうです。

 

 

今の不安が軽くなり

子どもがさらに愛おしくなる♡

 

 

明日からの子どもへの接し方が変わり

親子の笑顔が増える講演会です!

 

 

講演イベントについて、詳しくは

👇

https://peatix.com/event/4054322

 

 

シェア大歓迎です☺️

 

 

本田秀夫先生

にじいろ子育てチャンネル

https://www.youtube.com/@nijiirokosodate

 

 

精神科医さわ先生

精神科医さわの幸せの処方箋 

https://www.youtube.com/@CocoroDr_Sawa

 

LINE登録はこちらから
↓↓↓

ママに寄り添う

言葉かけコーチ小畑実奈子【LINE公式】

友だち追加

 

 

 

⭐️脱イライラママを叶える

3日間の無料レッスン動画🎁は

こちらから👇
友だち追加

 

 

ママでなくても
子育てに関わる方なら

どなたでもご登録いただけます♪

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございましたチュー