/
『だって、いっぱい寝たから。
あの本に書いてあったでしょ?』
\
「イライラママの救世主!」
ママのイライラを解消する
言葉かけコーチ 小畑実奈子です。
小6次女の学び、からの成長
先日投稿しました
19歳までに手に入れる7つの武器
を読んだその後。
効果を本人がめちゃくちゃ
実感しているようです♪
実は小6次女は
先月バスケの練習で
突き指負傷中のため
ろくにバスケの練習ができず、
学校のプールも入れず、
体育会系としては
体を動かせないもどかしさで
悶々としている様子。
また、東京は連日
熱中症警戒アラートが発令される
猛暑続き。
みんなただでさえ
だるさも感じる気候です。
ここのところストレスが溜まっているのか
ツンケンご機嫌斜めな
日々を過ごしていました
昨晩は
『もう今日は早く寝る!!』
と宣言し、爆睡
おかげで
今朝は目覚めスッキリ
朝からご機嫌でした。
出がけに
『体調、良さそうだね』と聞くと
『だって、いっぱい寝たから。
あの本に書いてあったでしょ?』
と得意気
睡眠の重要性を本で学び
自ら実践し、
効果を感じている!!
やっぱり、いくら周りが言っても
本人が腑に落ちるかどうかがすべて。
百聞は一見にしかず
ならぬ、
百聞は一体験しかず
ですね
本からのアプローチが
こんなにも子どもに
効果的だということに
私も嬉しくなりました
ですが、
実は
このあとの親の一言が
超大事
『でしょー』
と言ってしまうと効果半減
ましてや、
『だから、いつもやりなさいね』
は、ダメーー
私なら
『そっかぁ。そのことがわかってよかったね』
です
親の言い方はとても重要です。
言葉かけのほんのちょっとの違いで
子どものやる気も自信も育てることが
できるんです♪
無意識だからこそ
自分では気づかないもの。
毎日の積み重ねなので
ほんのちょっとが
大きな差を生みます。
言葉かけのコツ、お伝えしています。
詳しくはこちらをご覧くださいね
↓↓↓
https://STEP.hp.peraichi.com/minakoobata
ママに寄り添う
⭐️脱イライラママを叶える
3日間の無料レッスン動画🎁は
ママでなくても
子育てに関わる方なら
どなたでもご登録いただけます♪
最後までお読みいただき、
ありがとうございました