7月のキーマンは井川祐輔 | FOOTBALL IS MY LIFE

FOOTBALL IS MY LIFE

川崎フロンターレのサポーターです。

7月のキーマンは井川祐輔

エドゥアルド、奈良龍樹がケガで離脱したことにより、センターバックが手薄になっています。
板倉は未だ戦力になっていないので、それ以外の選手でやりくりするしかありません。

そうすると、センターバックを務められる人材は、谷口・井川・ネット・車屋しかいないことになります。
但し、ネットはボランチで潰し役・展開力・推進力を期待されています。
一方、車屋は左サイドでの突破力を期待されています。
つまり、センターバックは谷口と井川しかいないのです。
ネットと車屋は別ポジションのレギュラーであり、センターバックの控えはいません。
これは大きな問題です。

井川祐輔に対するサポーターの評価は様々ですが、私の評価は低くありません。
ただ、普段レギュラーでないところを見ると、何か原因があるのだと思います。
井川の長所はフィジカルの強さと前方へのフィードだと思います。
一方、短所としては鈍足でファールが多いことです。あとは直ぐにケガをします。
特に筋肉系のケガが多いです。

井川がケガをすると、センターバックのやりくりが大変になります。
だからといって、ケガをしないことを主眼においてプレーすると、良いパフォーマンスを発揮できません。
難しい問題ですね。

エドゥアルドが全治5週間ですので、彼の7月中の復帰は難しいです。
奈良の復帰も早くて8月だと思います。
そういった意味では、この苦しい状況で、7月の命運を握るのは井川祐輔です。

第17節の大宮戦は、井川祐輔のパフォーマンス、具体的には90分やりきる体力について注目したいと思います。

頑張れ、井川祐輔!