あと2週間ほどで、サッカー日本代表のオリンピック出場を賭けた大会が、ドーハで始まります。
今回の最終予選、皆さんはどう思いますか?
このアジア最終予選の参加は16ヶ国。
出場権は上位3ヶ国のみです。
ワールドカップのアジア枠が4.5ですので、オリンピック出場は、ワールドカップ出場よりも難しいということになります。
日本サッカーは、これまで5大会連続でオリンピック出場を決めていますが、今回ばかりは厳しいと思います。
具体的には、チームの核になる選手がいません。
半年ほど前まで大島僚太がキャプテンを務めていたほどです。
その大島僚太はキャプテンを外され、現在は遠藤航が務めていますが、この交代の判断は正しいです。
そして、遠藤航くらいしか、キャプテンを任せられる選手がいません。
あとの選手はJ1でレギュラーになれないか、J2の選手です。
J1のレギュラーといえば、遠藤と大島の他には岩波くらいです。
そして、この代表チームでは、大島僚太の良さが、全く生かされていません。
今までのオリンピック代表であれば、宇佐美貴史や柴崎岳レベルの選手がいたハズです。
広島の野津田岳人には大いに期待していましたが、彼はケガで代表を外れました。
私の予想では、準々決勝か準決勝で敗れると思います。
代表がオリンピック出場を逃せば、大島僚太だけでなく、原川力や奈良竜樹が代表で不在になることもないので、フロンターレとしては助かるかもしれませんが、個人的にはオリンピックに出場してほしいです。
代表としてオリンピックで戦うことにより、今後の糧になる経験が積めるからです。
今回はさすがに厳しいですが、U23日本代表のオリンピック出場権獲得を期待しています。