明日は山形戦です。
この試合に勝てないようですと、先行きが心配になりますね。
試合展開としては、昨シーズン第3節の大宮戦のようになると思います。
昨シーズン第3節の大宮戦
ホーム等々力で開催され、3-4で敗れました。
シュートはフロンターレが24本、大宮が8本くらいでした。
大宮は開幕2試合で勝ち点ゼロでした。
状況は、今年の山形に似てますね。
大宮はセットプレーで2点、カウンターでの得点が1点、福森のミスに乗じて1点取りました。
彼ら自身で崩して取った得点はゼロです。
ボールは殆どフロンターレが持っていました。
まさに屈辱の敗戦でした。
まぐれで勝ったくせに、大宮サポーターは、まるで優勝したかのようなお祭り騒ぎでした。
ただ、この試合には、杉山・中澤・福森・パウリーニョが出ていました。
山形の場合、宮阪というフリーキッカーがいます。
ファールなどでセットプレーを与えない事が重要です。
最も注目したいのは、コーナーキックなどで、相変わらずゾーンディフェンスをするかどうかです。
山形には、俊足のフォワードがいないみたいなので、カウンターは大きな脅威にはならないと思います。
やはりセットプレーがカギになりますね。それが全てです。