向河原子ども会サッカー教室 | 川崎フロンターレ スクール・普及コーチ オフィシャルブログ

川崎フロンターレ スクール・普及コーチ オフィシャルブログ

川崎フロンターレ スクール・普及コーチ オフィシャルブログ

 

こんにちはビックリマークマツコーチですクマ

 

9月23日(月・祝)にフジコーチやぎ座、ダイコーチわんわんと一緒に

川崎市中原区にある下沼部小学校に行ってきました晴れ


 

下沼部小学校の体育館で、

向河原子ども会」のみんなと一緒にサッカーをしてきましたよ~サッカー流れ星

 

ボールを手で扱うこと、ボールを足で扱うことをたくさんやってもらいました!!

トレーニングを進めるうちに、ボールの扱い方がすごく上手になりましたねクラッカー


 


 

ボールと一緒に移動する『ドリブル

 

ボールをまっすぐ蹴る『キック

 

を身につけるために一生懸命取り組んでくれましたねラブラブ!ラブラブ

 

ドリブルでは、ボールをやさしく触って体から離さないことが大切でしたねひらめき電球

 

キックは、足をまっすぐ振ること、ボールの中心をけることが大切でしたひらめき電球


 

これからサッカーをするときに、

コーチたちが伝えたことを思い出してくれたらコーチたちはすごくうれしいですべーっだ!音譜

 


 

最後には向河原子ども会チーム vs 川崎フロンターレコーチ陣で試合をしましたねグッド!

 

好プレーが何度も見られた熱い戦いの末、子ども会チームの勝利となりましたベル

 

来年は負けないようにコーチたちもトレーニングをしておきますアップ

またみんなと一緒にサッカーができるのを楽しみにしています!!


 

向河原子ども会のみんな、そして保護者の皆様、ありがとうございました!!

 スクール・普及コーチ  松本 駿介