【U-12】心機一転 | 川崎フロンターレ カテゴリーコーチ オフィシャルブログ Powered by Ameba

川崎フロンターレ カテゴリーコーチ オフィシャルブログ Powered by Ameba

川崎フロンターレ カテゴリーコーチ オフィシャルブログ Powered by Ameba

みなさん、こんにちは!

今シーズンより、
U-12の監督を務めることになりました玉置です。

年始より、長橋コーチから現5年生を引き継ぎ、
活動をしています。

6年生になる今年は、公式戦が続きます。

ジュニアとして、3年生から5年生まで
積み上げてきたことを一つの形にする年でもあります。
現在は、チームとしてどのように戦っていくかを
伝えているところです。

技術が高い選手たちが多い中、
その技術を試合で生かすために
やるべきことを選手たちと確認しています。

ですが、やはりこういったことを伝えながらも感じることは、
結局は“個人”が大切だということです。

足元の技術が不安な選手は、
どうしてもボールに気がいってしまい、
周囲の状況が観えなくなり、選択肢がなく、
相手と駆け引きもできず、ボールを失うことが多くなります。

チームとして、プラス、さらに個人を伸ばしながら、
公式戦で良い内容で結果を出せるように
取り組んで行きたいと思います。

また、僕自身もジュニアの立ち上げから
6年指導してきましたが、
U-12監督としては1年目です。

心機一転、選手たちと共に
日々成長していきたいと思います。

今後も選手たちを温かく見守ってください。

U-12監督 玉置 晴一[E:drama]