上海遠征 | 川崎フロンターレ カテゴリーコーチ オフィシャルブログ Powered by Ameba

川崎フロンターレ カテゴリーコーチ オフィシャルブログ Powered by Ameba

川崎フロンターレ カテゴリーコーチ オフィシャルブログ Powered by Ameba

みなさん、こんにちは[E:sun]
後藤です[E:spade]

今回は遅くなりましたが、
昨年度末に行われた「上海市足球協会杯2011」
についての報告をします[E:pencil]

結果 2位(中国8チーム、日本8チーム)

(中国8チーム:
上海選抜Ⅰ、上海選抜Ⅱ、江蘇瞬天、江蘇選抜、
北京国安、上海東亜、陝西宝栄??、河南建業)

(
日本8チーム:
ガンバ門真、ラランジャ京都、ラランジャ豊川、PROGRESSO十勝、
愛知県選抜、DENOVA、アルビレックス新潟、川崎フロンターレ)


[E:soccer]12/24
(土)[E:soccer]
8:30 富士通川崎工場を出発(チームバス)
13:50
 成田発 MU524便


16:30
 上海着
バスにて夕食会場へ(豫園商城)


食後、ホテルへチェックイン(上海甸園賓館)


[E:soccer]12/25(
日)[E:soccer]
・予選リーグ・グループB
(川崎フロンターレ、PROGRESSO十勝、
江蘇選抜、北京国安)

① 9:50~ 30分×2  
vs北京国安 202-0/0-0

GK 山岸
DF  武田、粕川、笹原、島崎(45分 山本)
MF 九島、長谷川(54分 水野)、
    原島(47分 綾部)、三笘、大場(40分 瀬川)
FW 岸

得点:18分 原島、25分 三笘

 

[E:diamond]1
1での攻守ともに仕掛ける間合いをつかむまで
時間がかかった。(リーチの長い人)
[E:diamond]シュートタイミングが遅い(身体をぶつけてくる、リーチが長い)
[E:diamond]放り込んでくるタイミングでラインを下げる予測とタイミング悪い(前半)
[E:diamond]決定力不足

みんな調子良く、動き事態は悪くなかったが、
上記の部分が対応できない場面が見られた。


② 15:20~ 30分×2  
vs江蘇選抜 503-0/2-0

GK 名良橋
DF  武田、粕川(53分 山本)、笹原、島崎
MF 九島(45分 今村)、長谷川、
    河田(31分 二宮)、三笘、岸
FW 原島(40分 猪狩)

得点:18分 河田、27分 三笘、29分 長谷川、
       48分 島崎、59分 岸


2
試合目も動き事態は良く、
1試合目の課題を考えて動けていた。
パスがずれた時の対応が悪く、執着心や
少しの頑張りに欠けていた場面があった。

※2勝・・・予選1位通過

③ 12:00~ 30分×1 フレンドリーマッチ 
vs中国選抜チーム2、ガンバ門真


vs
中国選抜2  30

GK 市川
DF 二宮、粕川、島崎、山本
MF 河田、綾部、今村、水野、猪狩
FW 瀬川

得点:9分 綾部、2228分 今村

vs
ガンバ門真  21
GK 市川
DF 二宮、笹原、九島、山本
MF 河田、綾部、今村、水野、猪狩
FW 原島

得点:3分 猪狩、10分 原島
失点:21

みんな動きは良く、積極的にチャレンジしていた。
ボールを持てる時間があるからパスコースを探したり
ドリブルするのではなく、目的を持って
プレーする判断がない場面があった。

ボールを失った後のDFが遅い。



[E:soccer]12/26(月)[E:soccer]
・決勝リーグ・12位グループ
日本チーム
1位  川崎フロンターレ
2位  ガンバ門真  

中国チーム
1位  上海選抜Ⅱ
2位  河南建業


④ 9:55~ 30分×2  
vs上海選抜Ⅱ 1-11-0/0-1/PK2-3

GK 山岸
DF  武田、粕川、笹原、島崎
MF 九島、長谷川、大場(31分 瀬川)、三笘、岸
FW 原島

得点:21分 原島   失点:57
PK(3人制):原島○、島崎○、九島×



身体能力差があり、ロングボールを蹴ってくる相手によく対応でき、
逆にパス、ドリブルと速い判断からの攻撃で先制点を奪ったが、
追加点を決め切れず、終了間際のCKを押し込まれ、
PK戦での敗戦となった。

ボールを奪って、その状況から
どうどこにボールを動かすかが遅いため、
すぐに奪い返される場面が見られた。

原島の前線からの守備で相手が嫌がり、
スキックやタッチに逃げるプレーが多く、
みんなが見習う所でもあることを伝える。


⑤ 15:20~ 30分×2  
vs河南建業 502-0/3-0

GK 名良橋
DF  武田(53分 二宮)、粕川、笹原、山本(31分 島崎)
MF 長谷川(31分 九島)、河田(40分 大場)、
       原島(31分 綾部)、三笘(45分 今村)、岸
FW 瀬川(50分 猪狩)

得点:4分 岸、19分 瀬川、40分 島崎、
       42分 瀬川、51分 猪狩


今年最後の試合となり、チームが団結して
動き続けられた試合となった。
声もよく出て雰囲気も良くボールも人も良く動いていた。

※最終順位・・・2位


⑥ 11:20~ 30分×1 フレンドリーマッチ 
vs愛知選抜

GK 市川
DF 今村、笹原、九島、山本
MF 河田、綾部、二宮、猪狩、大場
FW 瀬川

個でもグループでも判断や狙いが無く、こなすだけの試合となった。

閉会式後、移動して交流会へ[E:happy01]


[E:soccer]12/27
(火)[E:soccer]
観光


[E:diamond]上海環球金融中心展望台


[E:diamond]上海万博サウジアラビア館


[E:diamond]茶芸館
 

17:00
 上海発 MU271便


20:30
 成田着
10:45
 富士通川崎工場着

総評
国内での公式戦が少ないU14で海外遠征出来た事、
またこのような素晴らしい環境で大会に参加でき、
非常に有意義なものになりました。
選手達は、身体能力で勝る中国チームに対し、
速い判断の中からボールを動かし、
ゴールへ向かう意識が高く、いつもと変わらない
素晴らしいパフォーマンスを発揮してくれました。
今回の経験を活かし、これからの人間形成に役立て、
トップチームで活躍できるプレーヤーに育ってくれればと思います。


U-15コーチ 後藤 静臣[E:spade]