みなさんこんにちは[E:sign01]
とにかく暑い[E:sad][E:impact]ですね。
僕も強い日差しに負けて体中が
こんがり火傷状態です[E:coldsweats01]
紫外線には気をつけましょう!
先日、川崎フロンターレフットサルスクール[E:soccer]でも
お馴染みの「味の素健保会館」にて
栄養講習会が開かれました[E:pencil]
プロを目指す上で欠かすことの出来ない要素の一つに
“フィジカル”がありますが、U-10の年代では“食事”も
フィジカルを鍛えるための立派なトレーニングです!
身体の成長はもちろん、試合における体力、
怪我予防にもなります[E:rock]
U-10では、保護者の方にご協力をいただき、
お弁当を持参していただいています
毎年思うのですが、食事量の少なさに淋しさを感じます。
この講習会を聞いて、選手のみならず
保護者の方もビックリ[E:sign01][E:wobbly]
プロを目指す選手は
こんなに食べるのかと驚いていました!
バランスの良い食事と、
少しずつでも量を増やしていくことで、
また半歩かもしれませんが、
プロに近づけるのではないかと思います。
この夏の遠征等でもアプローチをして行き、
選手達と一緒に考えて行きたいと思います。
また、先日行なわれた「かわしん杯」の結果は、
みなさんご存知かと思いますが、
決勝トーナメント2回戦で敗退しました。
まず、たくさんの温かい声援をありがとうございました[E:sign03]
負けてはしまいましたが、その悔しさから選手達は
より一層トレーニングへの取り組みも変わってきました。
まだまだこれからの選手達です。
今後も暖かく見守っていただきたいと思います。
U-10監督 玉置 晴一[E:drama]