7月9日横浜FC戦 | 川崎フロンターレ カテゴリーコーチ オフィシャルブログ Powered by Ameba

川崎フロンターレ カテゴリーコーチ オフィシャルブログ Powered by Ameba

川崎フロンターレ カテゴリーコーチ オフィシャルブログ Powered by Ameba

暑さが厳しい季節になりました。
フロンターレを愛するサポーターの皆様、
いかがお過ごしでしょうか?

U-13監督の大場健史です[E:impact]

先週の土曜日に横浜FCU-13との
トレーニングマッチを行ってきました。

横浜FCのグランドは私自身初めてで、
横浜の西谷にある西谷浄水場の上に
立派なグランドを作り、人工芝、天然芝の2面で、
天然芝はトップチームが使用し、人工芝は育成が
使用する環境の中、13:00キックオフで
試合がスタートしました。

この日は特に気温が上昇しグランドレベルでは
38度近くに達していたと思います[E:impact]

非常に暑かったです。

普通に立っていたらスパイクの底が暑くなり
まだ歩いていたほうが楽でした。
その状況の中で、フロンターレ戦士が
どのようなパフォーマンスを発揮してくれるか
とても楽しみでした。

この日は
「攻守共に局面の1対1で必ず勝つこと」
をテーマにして試合に望みました。

キックオフと同時にエンジン全開でプレー。
先手を取る意識が非常に高く、
相手コートでの攻防が多くゴールへの意識も高かった
(結果9-4の勝利)。

しかし攻撃への意識が高いのだが守備への
リスク管理が曖昧で失点をされるシーンがありました。

その中でも選手たちが修正しあいながら
ゲームを作って行く姿勢が印象的でした。

まだまだ課題はありますが、この夏休み期間で
プレーも心も一回り大きくし、目標に向かって
すばらしい選手に育てていきたいと思っています。

今後共にU-13の応援をよろしくお願いします。

U-13監督 大場 健史[E:impact]