くろねこたろうのブログ -11ページ目

くろねこたろうのブログ

主にフロンターレの観戦日記。
2010年のW杯をきっかけに近所の等々力へ。2012年のホームゲームは皆勤賞達成。アウェイで訪れたスタジアムも少しずつ増えてきました。
他には、休日にしたことやお酒のこと。
※令和元年秋に鳥取県の倉吉に引っ越してきました。

昨日まで一泊で皆生温泉に行ってきました

ニコ音譜
宿泊先は『かいけ彩朝楽』へ。


目の前に皆生温泉海水浴場、カラオケ、卓球、漫画とあって夏のお休みが満喫できるかなと選びました。






着いてすぐ着替えて👙海へ。
相変わらず透明感があって透き通って見えました!
その後は天下一品でランチ🍴

そしてまた海へ🏖

チェックインして温泉。
カラオケ。
夜ご飯はハワイアンビュッフェでした。
食後はお散歩。夕陽がきれいだったなぁニコ

そしてお部屋でオリンピックサッカー⚽️日本の応援🇯🇵📣

翌日の朝もビュッフェ

この米子名物のパイプラーメンはホルモンが入ってる牛骨ラーメン。くせになりそう🍜

その後はイオンでメダルゲームをして帰りましたねー

8月のお休みはどこにいこうかなはてなマークまた県内の旅行になると思うけど、予定をたてようと思います{emoji:055.png.ほっこり}
先日は倉吉白壁の中にある『白壁倶楽部


』でランチしました🍴
元銀行を改装していて、素敵な佇まい。ずっと行ってみたかったお店でした。

2階と吹き抜けになっていて天井が高く、開放的な店内。仕切りがあってゆったりしていました。

白壁倶楽部のランチセット
サラダにチーズが贅沢に乗っていてテンションがあがりました😊昼からワインが進みます🍷
ワインもランチ価格300円でした!

にんじんのスープ
この日は若鶏のグリル

パンも焼きたて
デザートはパンナコッタ&チョコでした!
休日の幸せなランチでした♪(´ε` )

近くを散策
綺麗な色の鯉がいました。

打吹公園そばの『打吹公園小動物園


』へ。

小さい頃よく動物園に連れて行ってもらったけど、あれは親が行きたくて行っていたのかも。大人になってみる動物園は楽しかったー🐖サル山は人間社会に通じるものがあって、すごくおもしろかったです。
夜ご飯は1階の個室でいただきました!









品数たくさんでお腹いっぱいになりました得意げ


朝ごはんは2階の大広間で!
サラダ、パン、飲み物は真ん中で好きなものをとるスタイル。
スタッフの方が良いタイミングで話しかけてくれて、滞在中ずっと居心地の良い宿泊でした合格音譜

良い記念日になりましたニコ㊗️