蒜山高原へドライブ | くろねこたろうのブログ

くろねこたろうのブログ

主にフロンターレの観戦日記。
2010年のW杯をきっかけに近所の等々力へ。2012年のホームゲームは皆勤賞達成。アウェイで訪れたスタジアムも少しずつ増えてきました。
他には、休日にしたことやお酒のこと。
※令和元年秋に鳥取県の倉吉に引っ越してきました。

今日明日は二連休✌️

ちくわ🐕を連れて岡山県の蒜山高原へドライブしましたニコ 調べると蒜山は愛犬と行けるところがいっぱい✨隣県だけど、倉吉市関金のトンネルを抜けたらすぐ着きます❗️


まずはひるぜんジャージーランド

毛並みのいい馬が二頭

ドッグランもあってちくわも満足そう💕

8月にはひまわりが一面に咲き誇る🌻と聞いて、絶対に行こうと思います。


やぎ?白い馬が取り仕切っていました


その後はGREENable HIRUZEN


突如現れる見たことのある建築物

国立競技場も設計した隈研吾さんの作品がこんなところに移設されていて、驚きました。


外見は規則正しくならんだ木の建築でスカスカかなと思ったら、中は意外としっかりとした建物の中にいるようでした。(素人でこんな感想ですみません💦)

ちくわを抱えて入って少しだけ下ろしてみる。ちくわも私と同じレベルしか理解してない模様でした😅


その後は蒜山高原センター、ジョイフルパーク



しゃくなげがきれいでした

にっこり



少し心配しながら進んだ細い道の先に素敵なハーブ園🌿トップシーズンではないけど、素敵な雰囲気。ほのかに香る良い匂い…鼻がいいちくわにはこれくらいがちょうどいいかなと思いました。









傾斜のあるドッグランもありました🐕

どこまででも行けそうな気持ちの良い丘


ハーブを使ったお料理が食べられるとか。

ジンギスカンも、ホルモン焼きそばも食べられなかったので、こんどは相方を連れて来ようと思ったドライブでした🚗