四国旅行3日目 松山城〜大鳴門海峡渦の道 | くろねこたろうのブログ

くろねこたろうのブログ

主にフロンターレの観戦日記。
2010年のW杯をきっかけに近所の等々力へ。2012年のホームゲームは皆勤賞達成。アウェイで訪れたスタジアムも少しずつ増えてきました。
他には、休日にしたことやお酒のこと。
※令和元年秋に鳥取県の倉吉に引っ越してきました。

四国旅行3日目の最終日は、まずは前日閉まっていた宿泊先近くの『松山城』へ。

松山城は山の上に作られたお城。歩いて登ることもできるけど、ロープウェイやリフトも運行しています🚃

珍しく犬連れもOK🙆‍♀️

ロープウェイはキャリーバッグが必要で、リフトは抱っこで一緒に乗車可能。


インスタ等でたくさんの犬連れを見ていたので、思い切ってリフトに。でも私たち2人で面倒を見る気持ちで乗り場に向かうとなんと1人乗り。

少し迷ったけど、旦那さんが抱っこして乗ることに。私が先に乗って、後から乗り込んだんだけど、あっという間にちくわが大騒ぎ。高いところが怖いのか、私が先に行くことに泣いているのか…始終泣き叫んでたまにバタバタする驚き

「ちくわ大丈夫だよー!!」必死で叫びました爆弾


「両手で持ったら?」と私が叫ぶと、「そしたら俺が落ちるーゲロー」と旦那さん。

降り口が見えてきて「もう少しだから我慢してー」と叫んだ時の写真

恐ろしい体験。未だに心臓がバクバクします😮‍💨

上では沢山のワンちゃんとすれ違ったけど、どうやって登ってきたんだろう。不思議。

今回1番の思い出ができましたアセアセゲホゲホ


松山城🏯



ぐったりした後の柚子のアイスおいしかったなー驚き


そのあとは四国最後の目的地

大鳴門海峡 渦の道へ。

ドッグランのあるサービスエリアに寄り道しながら向かいました🐕






残念ながらピークの時間が過ぎてしまってたけど、小さな渦がみれて不思議だなと思いました。

吸い込まれそう、、

こちらも風がビュービュー吹いていて、少し怖さもありましたが、それが余計に楽しかったです口笛

そのあとは瀬戸大橋を通って帰りました車

四国とても楽しかった。こんどは降り立つことのできなかった香川や、今回楽しかった場所にまた訪れたいなと思います桜

また旅行のために仕事をがんばります💦

ちくわもまた一緒に旅行しようねパグラブラブ