最終節 ジュビロ磐田戦 | くろねこたろうのブログ

くろねこたろうのブログ

主にフロンターレの観戦日記。
2010年のW杯をきっかけに近所の等々力へ。2012年のホームゲームは皆勤賞達成。アウェイで訪れたスタジアムも少しずつ増えてきました。
他には、休日にしたことやお酒のこと。
※令和元年秋に鳥取県の倉吉に引っ越してきました。

昨日はホームでジュビロ磐田戦。
最終節で「等々力劇場」やっぱりフロンターレは最高ですニコ音譜
昨日の朝抽選は今まで見たことのない3052番まで。
いつも比較的、よい番号をひく彼が3000番近く。諦めの気持ちで自分のスマホを開いたら
奇跡がアップここ何年も見たことのない100番付近でしたニコ
デーゲームカメ晴れ列チェックも早い10:30
お昼はフロンパークで三陸ラーメンを食しましたラーメン
すでに優勝が決まっていたのでお祭りのような雰囲気。
でも嘉人のゴールで磐田の選手、スタッフ、サポーターが沸いていく光景はきれいで悔しくて。
やっぱり負けるわけにはいきません!応援のボルテージがあがりますメラメラ
 
奈良ちゃんの意地のヘディングが決まって会場の雰囲気が何度も体験したことのあるこの雰囲気。
『等々力劇場』キラキラ家長の仕掛けで相手のオウンゴールを誘い、逆転に成功。
その後すぐに試合は終了しました。
 
やっぱり等々力でフロンターレは負けてはいけない。
今まで地道に作り上げたこの雰囲気は簡単に崩してはいけない、そんなチームやサポーターの意地が見えた気がしました。
 
晴れ晴れした気持ちで優勝セレモニー🏆°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
 

 
今シーズンの成績は、最多得点、最少失点。
2位との勝ち点差12。立派な成績でしめくくることができました
 
 花火も綺麗。今年も幸せな気持ちをたくさんもらいました。1年間ありがとうございました😊

勝利の後はお肉
安安 武蔵新城店
またフロンターレの思い出が増えましたやや欠け月合格