GW中日の14時キックオフ。
朝抽選の時は台風並みの強風で傘もさせ
ず、カッパをきて向かったけど、
列チェックの頃には、すっかり雨も上がってカンカン照りでした

でも相変わらずの強風で、計算してプレーするのは大変そうでした。

勝てば、暫定首位となれるこの試合。(浦和の試合は6/15)気持ちも見えた試合でしたが、少しのズレがうまくいかないなぁと。前半の悠と憲剛の2本、どちらもゴールネットを揺らしながら、オフサイドの判定でした。パスミスも多く、チャンスに繋がらないシーンや、ピンチになるシーン。
後半の仙台のゴールはお見事でした。綺麗に崩されたような悔しいゴール。それでもまだまだ早い時間だったし、切り替えて応援。
その後すぐの僚太のゴールは、角度のないところから、弾道とスピードが
スーパーゴールでした


私の見ているところは、
ゴールと僚太の延長線上。
僚太がフェイントを入れて、とても落ち着いてスーパーゴールを決めたのがわかりました。スカパーで見直しても凄いけど、あの等々力で見た角度は、本当に凄かった

その後、等々力劇場開幕する予感がありましたが、無念の試合終了。悔しそうな選手たち。

次節、苦手なアウェイ柏戦と考えると、
勝ちたい試合でした。
でも負けなかった❗同じことを繰り返さないように、1試合1試合。
大崩れしそうな雰囲気とイケイケになりそうな雰囲気。やっぱりサポーターが応援しないとダメなんだなぁと思わせる。日曜日、応援に行こう!と思ったら、チケット売り切れてるのね..。なんとか踏ん張りどころです
