SCEは、PS3/PS2/PSP用ソフトの廉価版"the Best"シリーズの、1月~2月に発売するタイトルを公開した. "PlayStation3 the Best"には、『ライズフロムレア』が、"PlayStation2 the Best"には『ワンダと巨像』がそれぞれ登場. "PSP the Best"には、『激・戦国無双』や『真・三國無双 MULTI RAID』、『天誅4』に新モードを追加した『天誅4 Plus』と、人気のアクションゲームが加わる. それぞれの発売日と価格は、下記を参照のこと. 『ライズフロムレア』 『ワンダと巨像』 『激・戦国無双』 『真・三國無双 MULTI RAID』 『天誅4 Plus. チュンソフトは、11月13日~14日に大阪・ATCホールで開催するゲームイベント"Games Japan Festa 2010"の出展情報を公開した. 出展するのは、12月9日に発売となるDS用ダンジョンRPG『不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス』と、2011年1月20日にリリース予定のDS用ACT『ぞんびだいすき』. このうち『ぞんびだいすき』は、このイベントが初のプレイアブル出展となる. なお試遊した人にはそれぞれ、『風来のシレン』黄金のマムル鈴と、『ぞんびだいすき』シールが贈られる. 東京都内にある"ナムコ・ナンジャタウン"で行われているイベント"モンスターハンターポータブル 3rd(以下、MHP 3rd) in ナムコ・ナンジャタウン"の新情報が公開された. このイベントは、カプコンから発売された人気ソフト『MHP 3rd』と"ナムコ・ナンジャタウン"とのコラボレーション企画. 5月29日まで、ナムコ・ナンジャタウンでは最大80人が集まれる"リアル集会所"が設営される. ミニアトラクションやオリジナル景品が用意された屋台、ゲームにちなんだデザート&フードも登場する. レポートは 3月11日の記事 を参照のこと. 新たな企画として、ジンオウシリーズを装備したハンターと、レウスネコシリーズを装備したオトモアイルーが、会場にやってくる. 記念撮影ができる撮影会と、一緒にふれあうことができるキャラクターグリーティングが行われる. 詳細は下記または 情報ページ を参照してほしい. ハンター&オトモアイルーがやってくるイベントが開催される. 実施時間は各回ともに約30分間で、混雑時は参加できない場合がある. PSP『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G』の開発開始を記念して、等身大マイアイルーが"G"の衣装で園内に登場するという. 最新映像も放映しているので、見逃さないように! またナジャヴに続いて、ナムコ・ナンジャタウンのキャラクター・ナジャミーが4月16日より配信される. ダウンロードするためには、PSP本体と『MHP 3rd』のソフトが必要となる. ナンジャタウン限定オトモアイルー・ナジャミーが、今週末の16日から配信開始. ナジャヴとナジャミーを連れて、狩猟に出かけてみては? 出題されるクエストをクリアして成功報酬を手に入れるミニアトラクション"ユクモ村リアルクエスト 教官とニャン次郎からの挑戦状! ". その成功報酬としてもらえる景品に、新たな柄が本日4月12日より追加されている. 柄は選ぶことができず、オトモアイルーのチャームストラップはキャラクターと武器は別々の景品なので注意してほしい. 新柄として追加されたオトモアイルーチャームストラップ. オトモアイルーと武器は別の景品だ. 新たにプーギーチャームストラップも登場. かわいらしい3種類が用意されている. あわせて本日から、抽選器を回してオリジナル景品をゲットできる"チャレンジ屋台~肉焼きガラポンG"にも、新柄景品が追加されている. 追加されたのは、250cm超特大缶バッジとミラーストラップだ. 新柄の250cm超特大缶バッジには、2種類のオトモアイルーが描かれており、かわいらしい見た目になっている. ミラーストラップは6種が新登場. コンパクトな上に、裏面がミラーなので便利だ.