皆様ご存知の通り

7月4日はアメリカの独立記念日でした。

 

その前後2週間は アメリカ人マインドは

ほぼ休日になります。

 

すでにバカンスシーズン(夏休みともいう)に入っており

ただでさえ 浮かれ気分の彼ら。

もしくはバーベキューや海水浴で

信じられないほど日焼けするアメリカ人たち。

 

まあでも少し気持ちは分かるようになりました。

 

アメリカの北の方は 

 

夏きたよね?え?今度こそ夏?え?夏どこ行った?

え?秋?秋なん?

冬冬冬冬冬冬冬冬冬冬冬冬どこまで冬? 春どこ行った?

 

 

という季節感でございます。

 

夏のうちによーくお日様に当たらねば

冬 多分 精神的にも肉体的にも

病気になります。

 

でも夏が来るたび

夜?夜はいつ来るんや???という気分にもなります。

 

夏時間で1時間早まっているのに

10時になってもきちんとした闇には至りません。

 

独立記念日の花火がずーーーっと上がってましたが

9時半では 明るすぎです。

 

こんなんで体調が悪くならないアメリカ人は

ある意味すごいなと尊敬します。