chiebou:名古屋の主婦のブログ -11ページ目

chiebou:名古屋の主婦のブログ

大学生・高学生・小学生の3児の母として 
ひとりの名古屋人としてのごく普通の生活をつづります

次男のクラスは寮生が多いためか
担任の先生がたまにハガキを作ってくださいます

{1A35FA60-8DFF-463B-9043-1E2ECA992F8B}

今月18日に瑞浪駅前で
バサラカーニバルがあります
(どまつりみたいなものです)

次男のクラスも参加します

去年は東海選抜とかぶって
バサラには出られませんでした
今年は試合とかぶらないので
バサラに参加できます

というわけで「今年は踊ります」
とのメッセージです

毎回メッセージ欄には一言しか書かない次男
前は「元気です」だけだった

まぁ、試合のときには会ってますんでね

今年はバサラも見にいかなくちゃ

いつ雨がふってもおかしくない空模様でしたが

雨が降ることもなく

予定通り陸上の練習に向かった娘

 

練習中私は車の中で本を読んだり

スマホいじったりして時間をつぶします

 

今日は陸上の練習の後

ヤマハのお稽古に行かなくてはいけなくて…

 

もうすぐグループでの発表会があるのですが

先生から見るとどうにも出来具合が心配らしく

リハーサルまでにみんなで音合わせがしたいということで

早い話が「呼び出し」

 

ヤマハのレッスンは19時半からなので

陸上の練習を終えてから

明徳公園近くのサイゼリアでご飯食べてから行きました

 

ダンナさんと長男にはおでんを作っておいたので

男二人で夕食を食べたのでしょう

 

今日のヤマハのレッスンは21時までと聞いていたので

これまたレッスン終わるまで待つことになります

 

ところが思ったよりも早く20時半に終了

とはいえ、今日は娘に何時間付き添っていたのだろう?

待つのも疲れるんですよね~

 

 


{ACABC31A-EF74-422C-BE76-FB0CAB3C1C32}
あっちいってよ
上から落ちてくるごはんはボクのものさ
エイッエイッ
ケリケリ

って感じ?