先週土曜日、常滑市体育館で後藤杯の県予選がありました
参加人数、男子は600人ちょっと
予選通過できるのは32名
8ブロックあったので1つのブロックで4人の通過者ってことですよね
そのためには5回戦を突破し6回戦に進まなければなりません
今回次男は外シードになってて
反対の外シードは先日新聞に載っていた山口(弟)君
たぶん彼は勝ちあがってきます
6回戦まで勝ち進んで山口君と対戦できれば「予選通過」ということです
1回戦はなく、2回戦からスタート
2回戦が終わってから「腹が痛い」と言い出した次男
何からくる腹痛なのかわからないまま3回戦、4回戦、5回戦
とりあえず予選通過は決まった
痛みが増すなか6回線 相手はやっぱり山口君
彼はとっても威勢がいいんですよね
ただでさえ迫力負けしてるのに さらに腹痛で・・・
それでもけっこう接戦で、結果負けたのですが、ボロ負けではなかったんです
ちょっと前までの次男なら たぶんボロ負けだったと思うのですが
ここまで競ることができたので それなりに成長したのかな
試合が終わってから歩くのも辛いほどの痛みになってきたようなので
チームメートの試合を見届けることなく帰宅しました
先月の東海選手権のとき、チームメートの一人が大会中に腹痛おこして
帰ってきて病院いったら盲腸だった ということもあったのでちょっと心配したのですが・・・
家に着く頃には痛みもかなり治まったようで・・・
病院に連れて行くまでもない感じ
たぶん、神経性胃炎・・・ですよねぇ
本人も気がつかないうちに 何かプレッシャーを感じていたのでしょうか?
次の試合は大丈夫かなぁ