次男の部活、土曜日に練習試合があります
O中学校が1年~3年生、総勢50名ほどで来校するとのこと
ところが、金曜日の夜8時過ぎに部活仲間から電話がかかってきて
「人数が多すぎて格技場(卓球部が練習に使っている場所)に入りきれないから
1年生は来なくていいって先生から連絡があった」って
次男は「なんだそれー」って電話口で怒ってた
そりゃそうだわな~
でもさ~、いくら人数が多いからって練習相手を迎える側の1年生がいなくていいのだろうか?
出迎えやあらゆる雑用は1年生の仕事だろうに・・・
たとえ会場にはいれなくても、先輩たちの試合を見るのは大事な勉強の場なのではないのだろうか?
会場の出入り口から試合を見ることはできるはずだし・・・
長男のとき(ハンドボール部)は1年生は雑用に次ぐ雑用が当たり前だったから
あまりの違いに驚きました
こういう対応ってうちの学校の卓球部だけなのか 卓球部はどこもそんな感じなのでしょうか?
とりあえず朝早めに行って雑用を申し出てみれば?と言ったものの
ちょっと顧問がかわっていて、自分の意思と違うことをすると
ものすごく機嫌が悪くなるらしいから、1年生が物申せるわけないですよね
でも、なんかおかしいような気がします