学校から帰ってきて「1時半からテスト勉強するで」と言ってパソコンで遊びだした次男
15分オーバーでパソコンをやめて 何やら教科書を持ってきて、ソファーに座って広げた
数分経って 「あー」 ダンダンッ
(足を踏み鳴らす音)
「う~」 ダンダンッ
「イライラするっ
」 と半べそ状態で怒り出した
なにげに ピン ときてたけど とりあえず聞いてみる
「何か解らんとこでもあるの?」
「どうやって勉強したらいいか解らん」って、テスト前日に言うセリフか
もっと早よ言え
「何が解らんか わからん」って言わんかっただけマシかな
「何の教科?」
「社会の歴史」
「そんなの教科書声出してひたすら読むしかないよ」
「めんどくさい」
ダメだ こりゃ
このまま半べそでイライラされたら こっちまでイライラするので
パソコンでテスト対策できそうなページを探し出してプリントアウト
「もう本読んで覚える時間なんてないんだから とりあえずこれだけでもやっとけ」
といってプリントを渡しました
素直に受け取ってプリントの問題を解き出す次男
ようやくイライラは治まったみたい
それにしても
教科書を読むのがめんどくさいって・・・致命的