小学校最後の試合 | chiebou:名古屋の主婦のブログ

chiebou:名古屋の主婦のブログ

大学生・高学生・小学生の3児の母として 
ひとりの名古屋人としてのごく普通の生活をつづります

2月25日(土)

次男の、学校から参加する最後の大会がありました卓球


娘の生活発表が終わってから試合会場の中村スポーツセンターまで向かいましたDASH!

娘と二人で行ったのですが 中村SCは初めて行くので

ナビを見ながらドキドキドキドキの運転で・・・


なんとかたどり着き会場に入ろうとすると道路の反対側になにやら行列がありました目

ナニかな?と思ってお店の看板や張り紙を見ると

「みたらし1本30円」「たこやき8個入り150円」「やきとり1本50円」えっ


うっそー!? 激安じゃん!!

どうしよ~ 寒いし試合も見たいけど この安さは・・・買いたい!!


てことで娘と行列に加わりみたらしとたこ焼きをゲットグッド!

お弁当と一緒に食べましたニコニコ


肝心の試合は「名古屋市小学生団体卓球選手権大会」というものでした卓球

参加する団体は少なく、同じ学校の別チームと対戦することもあるほどですが

この大会、タクシンさんも出るんですよ~汗


次男のチームは決勝戦でタクシンとあたり 頑張るには頑張ったんですが

結果ケッチョンケチョンですわね汗


ただ、この大会だから対戦できた相手でもあったので

いい勉強になったのではないかと思います合格


私からすれば負けて当然の決勝戦だったのですが

次男は悔しかったのかなんなのか、泣いている様子でしたしょぼん

学校のチームメイトとは最後の試合だったので 感じるものでもあったのでしょうか?

泣けるぐらい一生懸命だったということですねニコニコ


決勝戦が終わったのが午後5時近く時計

なんだか疲れた一日でしたあせる