今日は幼稚園の娘のクラスの「懇親会=ママたちがランチしておしゃべりする会」にいってきました
なにも学期ごとにやらなくてもいいのに・・・と思いつつ
仲良くしてくれるママ友が「行こっ」というので参加しました
今回の場所は八事の「浜木綿」さん 中華料理です
ちょっと早めの11時開始
たぶんお店のピーク時からずらすためかな?
お昼はけっこう混雑するようで、今日も私たちが帰る頃にもまだ順番待ちのお客様がいましたよ
「花珠ランチコース」をいただきました
メインは 鶏肉と松茸の炒め・秋の香り にしました
ほかに 芝えびのチリソース or 鶏の唐揚げ葱ソース から選べました
ドリンクを食べる黒豆茶にしたのですが 黒豆の量が多くて飽きちゃって少し残してしまいました
ママさんたちとのおしゃべりも ま、なんとなくやりすごし
お開きの前に「では3学期の懇親会の幹事さんを決めたいと思います」って・・・
やっぱりやるんだ~
3学期の幹事になると
もれなく年度末に担任の先生に贈る記念品の製作って作業もついてくるんですよね
まったく・・・いつからこんな制度ができたんだ
てなわけで、立候補がいなかったのでくじ引きになりまして・・・
おもいっきり当たってしまいました
くじにはずれたけど 仲良しママさんを道連れにしてしまいました
郷に入っては郷に従え やるしかないか