いろいろあった一日でした | chiebou:名古屋の主婦のブログ

chiebou:名古屋の主婦のブログ

大学生・高学生・小学生の3児の母として 
ひとりの名古屋人としてのごく普通の生活をつづります

木曜日はいろいろありましたあせる


長男の公立の学科試験鉛筆


次男は37度1分というビミョーなだったけど

本人はいたって元気だし「6年生を送る会」もあることだし

「気分が悪くなったら早退してらっしゃい!」と言って

とりあえず登校させました汗


娘は最後の幼児教室でしたブーケ2

終了証書をもらったり記念の手形をとったり

最後に「菓子パンバイキング食パンのような昼食をいただけましたラブラブ!

でも・・・

長男の受験は気になるし

次男の体調も気になるし

なんだか落ち着かない幼児教室での時間を過ごしていました汗


お昼も食べて娘は充電完了グッド!

園児が帰る2時まで園庭でお友だちのヒナちゃんと遊んでしました音譜

おかげで昼のドラマ「インディゴの夜」が見られなかった・・・しょぼん


次男は結局早退することなく、しかも帰宅してから友達の家へ遊びにいきましたDASH!

まだ治りきっていないのに いいのかな?


夕方5時過ぎにようやく長男が帰宅あし

私が「どうだった?」と聞く前に「英語の出題の仕方が過去問と違っとったー叫びビックリマークとしゃべりだしましたえっ

過去問通りだったからといって問題が解けたかどうかは・・・ねぇため息


ま、無事に一日が終わりましたニコニコ

長男は明日は面接ですあせる