午前中、次男の授業参観のため学校に行くと
ママ友が「学級閉鎖がでたよ!知ってた」と話しかけてきた
「えーっ何年生が
」
「小学校は2年生のひとクラスと中学校は1年生が一クラスだって」
「いよいよきたねー」
とまぁ、こんな会話があちこちで・・・
愛知県はインフルエンザの「警報」が出ているのでかなり人数も多いのでしょうね
うちは今年は受験生がいるし
娘はまだ小さいから感染させたくないし
とにかく「予防」するしかないんだけど完璧に防げるかと言えばそれもね~
授業参観は「社会」を参観してきました
その間娘はダンナさんが公園で相手をしてくれました
「社会」は自分の住んでいる「愛知県」についての学習でした
方位や等高線なんて言葉も出ていたけど
次男は分かっているのだろうか?
先生の質問に対して手を挙げる子は毎回挙げるけど
うちの次男はまるで人事のようにしてるし・・・
ちゃんと授業聞いとるんかいな?
せっかく参観に来てるんだから いいところ見せろとは言わないけど
「先生がなに言ってんのかわからない」みたいな顔をするのはやめてよね