幼児教室と公園 | chiebou:名古屋の主婦のブログ

chiebou:名古屋の主婦のブログ

大学生・高学生・小学生の3児の母として 
ひとりの名古屋人としてのごく普通の生活をつづります

昨日は娘の2学期初めての「こっこ教室」がありました音譜


幼稚園に行きたくて仕方のない娘は朝からテンションアップ

着ていく服も自分でお気に入りのものを出してきて「先生に見せるの~チョキ」と張り切っていましたニコニコ

夏の間に着たおして色あせも尋常じゃない“キティちゃん”のワンピワンピ。とパンツsei♥

でも靴下は“プリキュア”でしたべーっだ!


昨日は朝の「お遊戯体操」を初めて最後まで踊りました合格

以前のような大きな反抗はなく(小さな反抗はあるけど)

ようやく“教室のスタイル”に慣れてきたという感じですニコニコ
chiebou:名古屋の主婦のブログ-20090903102818.jpg
登園してからプルグラムが始まるまでの「ひと遊び」ニコニコ

必死にオママゴトをしていましたあせる


chiebou:名古屋の主婦のブログ-20090903111643.jpg
昨日のメインは「しっぽとりゲーム」しっぽ

“お花紙”でお花のしっぽを作ってお尻に“ぺたんっ”

わんわんのようにハイハイで子供たちがにげまわりますDASH!

それをママさんたちが「捕まえないように」「しっぽを取りそうで取らないように」

同じようにハイハイで追いかけますあせる

ヒザが痛かった・・・汗


夕方は公園へ遊びにいきました自転車


chiebou:名古屋の主婦のブログ-20090903162852.jpg
どんぐりが沢山落ちていてビックリ目

落ちていればとりあえず拾いたくなるのが心情ですにひひ

う~ん、もう秋ですねmomiji☆☆



chiebou:名古屋の主婦のブログ-20090903165450.jpg
けっこう大き目のどんぐりが山盛り~音譜

砂場でどんぐりを使って遊んで、どんぐりは置いて帰ってきましたあせる

よかった~、娘が「おうちに持ってく」って言わなくてウィンク