金曜日の夜
ようやくこの夏初めての花火をしました
夏休みのうちに、やっぱり一度はやっておきたい“行事”ですよね
実家の前の道路が花火をやりやすいので、いつも実家へでかけます
この日は実家にいた姪っ子と、後から来た甥っ子と
実家前のマンションの知り合いの娘さんも一緒に花火を楽しみました
たしか去年は火が怖くて泣いていたような気がする娘
今年はご覧のように平気でした
ただ煙はキライなようで必死で煙から逃げていました
長男はほとんど見ているだけ
次男は・・・2刀流とかいって両手に持って振り回したりと
お決まりのおバカ行動をしていました
なんで男の子って・・・ねぇ
とか言う私も子供の頃は火の点いた花火をマンホールに落としたりしていた
オテンバ娘です
一時間ぐらい楽しんで花火は終了~
「またやりたいね~」と言う娘
花火もまだ余ってるし、夏休み中にもう一度できるかな?