にっぽんど真ん中祭り | chiebou:名古屋の主婦のブログ

chiebou:名古屋の主婦のブログ

大学生・高学生・小学生の3児の母として 
ひとりの名古屋人としてのごく普通の生活をつづります

昨日から名古屋では「にっぽんど真ん中祭り」

通称「どまつり」http://www.domatsuri.com/ が行われていますニコニコ

今年で11回目のお祭りですが、すっかり名古屋に定着しましたね合格


名古屋のチームでは緑区の「猩々」などが有名ですが

私の住む瑞穂区にも「AAA瑞穂」というチームがあります顔

時々地元のイベントで踊りを披露していますパチパチ


「どまつり」は見るのも楽しいですが

実はいつかは踊りのチームに参加したいと思っている私ですウィンク

若くはないので早くしないと・・・とは思いますがあせる


でもチームによっては私よりも年配の方がたくさん参加しているので

まだまだ大丈夫かな?なんて楽観視しています目

今年の最高齢は80代のおじぃちゃんお爺さん

暑い中、楽しそうに踊っていました音譜



しかし、回を重ねるにつれどのチームも衣装や小道具が凝ったものになっていて

「お金がかかりそうだな・・・汗」って感じもしますショック!


それに「鳴子」を持つことが基本のはずなのに

賞を取るようなチームは鳴子を持っている時間が少ないというか

「持ってるの?」って思うようなチームもある


基本は大事にしてほしいなひらめき電球


とりあえず来年は「総踊り」にチャレンジしてみたいですパンチ!