13日はダンナの父方のお墓参りにいってきました
お墓は平和公園にあります
家族揃ってのはずが次男は友達と遊ぶ約束をしてしまって
お墓参りには行かないと言うので置いていきました
平和公園で買うと高いので近くのスーパーでお花を購入
いつも親戚の方のお花が供えてあるので少しでいいので・・・
ご先祖様に手を合わせ日頃の感謝と日々の報告をしました
娘もお花を供えて手を合わせていました
お墓参りのあとは、暑かったこともあって「愛知牧場」へアイスクリームを食べにいきました
子供たちはジェラートを、ダンナはソフトクリーム、私は何だっけ?
アイスカフェオレにソフトクリームが入っているものを買いました
ソフトクリームは濃厚で美味しいのですが暑いと溶けるのが早くて・・・
その点ジェラートは溶けるのが少し遅いので娘にはありがたいです
雨が降ってきたので“ちょうどいいや”と「フェルトボール」作りを体験しました
羊さんの毛をゴシゴシしてふわふわにします
それをボール状にしてから洗剤を染みこませて手でコロコロ
泡が出なくなったら水の中でギュウギュウしてすすぐと
茶色かった羊毛が白くなりました
それに毛糸を通したらフェルトボールの出来上がり
それからウサギを見たり鹿にエサをあげたり
ここのウサギさんたちは暑くても屋外なのよね・・・
もちろん日陰や掘った穴の中にいたりもするけど
そういう姿をみていると「うちのウサギさんは過保護なのかな?」って思っちゃいます
出かけるときでも「エアコンつけといた方がいいかな?」っていつも迷うし・・・
でも、年なので労わってあげないと・・・ね