地元の夏祭り | chiebou:名古屋の主婦のブログ

chiebou:名古屋の主婦のブログ

大学生・高学生・小学生の3児の母として 
ひとりの名古屋人としてのごく普通の生活をつづります

今日と明日

名古屋市博物館と隣接商店街&町内会&子ども会協賛の夏祭りです音譜ヨーヨー


博物館駐車場に「やぐら」が登場し盆踊りがありますニコニコ


chiebou:名古屋の主婦のブログ-20090808204939.jpg

子ども会の有志の子が交替しながらやぐらの上で太鼓をたたいていました合格


屋台も出ているので娘は盆踊りそっちのけでまず「水ふうせん釣り」ヨーヨー

ここは博物館の職員の方がお店番をされていました目

その隣で「スーパーボールすくい」があったのですが

本当はいちばんやってほしくないものなのですむっ

だって、ただでさえスーパーボールが家の中にゴロゴロ長音記号2

これ以上ゴロゴロするものを増やさないでほしいのに

娘は次男に乗せられて「あれやったい」と・・・困った

ここで大泣きされるのも困るし・・・まぁお祭りだし、仕方ないかショック!


chiebou:名古屋の主婦のブログ-20090808204000.jpg

次男に助けられてなんとか2、3個GETですあせる

次男は次男ですでに大量にGETしていました汗



chiebou:名古屋の主婦のブログ-20090808203223.jpg

ミニ灯篭とでもいうのかな?

ロウソクの灯りで作られた「天の川」だそうです天の川

たぶん上から見るとキレイです目


盆踊りに行ったつもりだったのですが

娘はまったく踊ろうとせず、次男とその友達の後を追いかけ回してばかりシラー

まったく・・・何しに来たのやらわかりません汗

私は盆踊りが踊りたいのに~プンプン


もちろん長男もお祭りに行きました合格

でも同じ学年の子たちとゾロゾロ動いてるだけにひひ

今日は自転車で10分とかからない「雁道商店街」でも「七夕まつり」があって

長男たちはそちらにも行き、お祭りの“ハシゴ”をしたそうですべーっだ!


明日もみんな、行くのかな?