今日からはじまった 東山動物園ナイトZOO
今日の昼間だったら絶対行く気にはならなかった動物園ですが
夕方からはとっても過ごしやすかったです
家族5人で夕方5時半ごろ上池門側の駐車場に車を止めました
その頃はまだ明るくて「ナイト」という感じではなかったけれど
こんな時間に動物園のはいるのは初めてなので
なんだか ウッキウキ でした
平日でしたがゴールデンウィーク並みの人出だったように思います
ビールも販売していて飲んでいる人もけっこういました
夕食時だったので売店は盛況のように見えました
でも我が家は家で夕食をとる予定だったので
ポテトとジュースを買っただけです
肝心の動物園ですが・・・ 楽しかったです
いままで見たことないような姿が見られて感激しました
とにかく動物が動く動く
でも大人に比べるとまだまだ小さくて可愛いです
いつもは巣の奥にいて「いる?どこ?」と言って探しても見られないビーバーですが
今日はナント泳いどる~
すっご~い
アシカとゴマフアザラシのプールを水がまたいで「トンネル」を作っていました
暗くなるとトンネルがライトアップされるようになっていました
エサの時間以外は寝ているところしか見たことないですが
今日は木の上を歩いていたり毛づくろいしたりする姿が見られました
7時にはゾウさんがちょっとした芸を披露したり
カンガルーもピョンピョン跳ねていたり
ひとつの動物を見る時間がいつもより長かったように思います
こども動物園などナイトZOOでは入れない区域もありますが
それでも充分楽しめました
これから行くという方は是非ビデオカメラを持っていくことをオススメします
たぶん動画を撮りたくなると思います
でも携帯だとすぐに電池切れをおこしてしまいそう・・・
ビデオを撮る価値は「あると思います!」