野菜スープその2 | イライラを笑顔に!困ったをチャンスに!ママと子どものサポーターまついまきこ【ココロサロンSORA 横浜市鶴見区】

イライラを笑顔に!困ったをチャンスに!ママと子どものサポーターまついまきこ【ココロサロンSORA 横浜市鶴見区】

女性と子どものサポーターまついまきこです 子どもやパートナーにイライラしたり、お母さんやお父さんにモヤモヤしたり…アドラー心理学の勇気づけと魔法の質問(コーチング)であなたと家族の笑顔を応援します!学んだ日からご自宅で、あなた自身が家族に使えます!

おはようございます

ママと子どものサポーターまついまきこです



まつい家の野菜スープの続きです。

基本の野菜は…

《材料》
・キャベツ(1/6玉)
・ニンジン(中1/2本)
・セロリ(大1本)
・玉ねぎ(大1/2個〜1個)
・ニンニク(ひとかけ)
・ショウガ(ひとかけ)
・トマト缶(ひと缶)
・コンソメ(1/2個)
・コショウ(好みで)
・オリーブオイル(大さじ2)
・水(800〜1000ml)

気が向いたら、追加している食材は…

{肉、魚}からひとつ!
・ソーセージ・鳥もも肉・サバ缶・生たら…
{野菜}はいくつでも!
・きのこ類・ブロッコリー・かぼちゃ・ピーマン・大根…
{スパイス}も好きなものを!
・オレガノ・ミックススパイス…

《作り方》
①野菜は全てザクザク!食べやすい大きさに切ります。スープに肉、魚を入れるときには、一口大に切ります。サイコロぐらいより、少し大きめかな。

②オリーブオイルで野菜(と追加した食材)をコーティングするぐらい、軽く炒めます。

③②の鍋に水とコンソメ、コショウを入れて40分から1時間、コトコトと煮て出来上がり。

気候が暖かくなってきたので、残ったスープは冷蔵庫で2日保存して早めにいただきましょう!

塩分は、味が薄いと感じた人が食べるときにプラスします。

ぜひ、毎日、1食は食べてみてくださいね!

近いうちに、チョコっとポイントをお話してみようかなぁと思います(まだ、スープのお話し続きます(笑)

 
アドラー心理学*ライフスタイル診断モニター 募集中です! (現在、仕事が忙しく積極的募集はしておりません。結果をお伝えするまでに時間が必要になります。) 2.3時間のお時間が必要ですが、個人差がありますので、時間に余裕のある日をお勧めします【ライフスタイル診断って?】   お申込みの方はこちらからお願いします→お申込フォーム