AIH当日の夜(今23:00) | 30代専業主婦育児

30代専業主婦育児

ほぼ愚痴。持病と副作用と環境と旦那と義母と自分の性格と全部今は満足してない。病気の事や副作用の事や同じ思いをしてる人がいるかもしれないから検索してひっかかって見てくれて一人じゃないって思ってもらえたなら良かったかもと、思う。

夕飯のとき19:00ごろ
少し食べただけで
気持ち悪くなった
お腹が変な感じする
大丈夫かな…

そして味覚がすげぇ
今まで味覚障害ぎみだったのに
すんごいわかる
匂いもすごいわかる
アレルギー性鼻炎で
ほぼ嗅覚障害なのに
クサ…とおもった
いろんなもんが

なにこれ
こんな臭かったん…と衝撃

なんつっても家の中の匂い…
やばいよね

曇りが多くて締め切ってたからかな…
猫いるし

やっぱどんなときも
家の空気の入れ替えしないと
だめだわ…くせー


匂いわからないとやっぱ危険。
嗅覚ぐらいは治しておかなと…


人工授精のあとは注射。
なんの注射だったけなw


その後のご飯から
食後の薬。抗生物質。
毎食一錠。
3日分

その後ホルモン剤また8日分のむ。

その間生理来たら笑えないな…
いやもちろん諦めはつくけど

おとなしく安静にしてたほーがいいのかな
でもやることたくさんあるし

激しく動かなきゃいいのかな

人工授精のあと
どーすればいいか
みんなどーしてんだろ??

てか人工授精のあと
どーすればいいかなんて
正解はないとおもうけど

普通にしてるのが1番なのかもね


でもやっぱ
気持ち…ちょっと
ケツの穴にチカラ入れてるってゆーかww

せっかく入れた精子を出ないようにするってゆーかw
関係ないとおもうけどね
それにウンコもようしたら
結局踏ん張るし…
体は温めといたほうがいんだろーけど

正解なんてあるのかな