にっこり中3女子は、
テスト勉強の改革が
どうやらうまくいったみたいです。

点数は、決して良くはないのですが←
本人の手応えとしては、
した努力に伴った結果とのことでした。



そんなにっこりのお悩みは、
「学力って遺伝する?
ヒヨコちゃん(仮名)が、
また点数で怒られたんだけど...。」

ヒヨコちゃんは、
(以前書いた気もしたのですが、見つけられませんでした。)
ご両親が「勉強させ熱心」で、
入学早々からよく怒られているそうです。

入学後最初のテスト後、
ヒヨコママに
にっこりの成績を聞かれたことがありました。
「ビリかもしれない」って冗談を言おうとして
やめたことがあったのですが、
まさかのビリがヒヨコちゃんでした。

その時に、ヒヨコちゃんは
とっても怒られたらしくて、
にっこりはビックリしていました。



何点だったって

怒られたことはないのです。



そんなヒヨコちゃんも中3です。

どうやらご両親は
「頑張ったの?
頑張ってそんなに悪いんじゃヤバイよ!
国公立大に行けないよ!」とのお考えです。

少なくともヒヨコちゃんは
そう受け取っているそうなのです。



さて、そこで冒頭の質問でして。

にっこりは、その発想が
賢く思えなかったのでしょうし、
ヒヨコちゃんの思想が
ヒヨコママの言動と似ているとも
感じているようです。

「もしヒヨコがヤバイなら、
ひよこのお母さんだって
ヤバくない?」
という考えに至りこの質問になったようです。




とりあえず、にっこりが友だちを想い
腹を立てていることに
ホッコリして、あぁ中3かぁと思いました。

そして、言っても中3の小娘が
よその親御さんを「ヤバイ」呼ばわりは
いかがかしら、と軽く諭しました。

そして、


「この、問題における遺伝要素」
「ヒヨコちゃんの学習について」
にっこりのふるまい」
「お母さん(私)の気持ち」
を話しました。





漁師さんから頂き物のマグロラブ

大トロが、容器に雑に大量...。

絶品でした。生肉の脂と甘味と旨味に

甘口のお醤油を少量とわさびで

ビールがすすみます。