SIMPLE PLUS  -7ページ目

母の日ありがとう

昨日、長男がバイト帰りに買ってきてくれました。
 
 

 
 
かわいいぃぃ♡
 
自転車で揺らさないようにぶつけないように
持って帰ってくるの苦労したやろうね。
 
 
気持ちが嬉しい、いやケーキも嬉しい。
 
 
男子からはなかなか素直な気持ちを言葉で聴くのは難しいけれど
 
伝わりました
 
 
 
母にしてくれてありがとう
 
 
 
***
 
 

ブログの更新は休み休みですが

 

整理収納アドバイス&サポートおよびその他の業務につきましてもご依頼を受付けしております

 

ホームページよりお問合せお申し込みをお願いいたします。

 

ただいま5月の新規ご訪問を受付中です!

 

 

*******

 

 

昨年末書籍を出版しました。

 

どこの家庭にもある片付けのお悩みを

ステップ通りに1か所ずつ確実に取り掛かっていただくと

必ず片付く内容になっています。

 

わたしが整理収納サポートに行かせていただいてるお家のみなさんのように

片付けが苦手~~でもなんとかしたい~~

とおっしゃる超初心者の方向けに書きました。

 

 

 

アマゾン限定発売です。

 

どうぞよろしくお願いします!

 

 

 

■ 整理収納アドバイス&サポート のご案内 ■

片付けても片付けても片付かない そんな悩みを抱えている方はとても多いです

だけどそれは片付ける方法が少し違っているだけかもしれません

ひとりではなかなか進まない方も
、プロの整理収納アドバイザーと一緒に整理収納の    仕方を習得しながら「片付けに時間を取られない暮らしづくり」 しませんか             
お申し込み・お問い合わせは

                                                           

ホームページにて詳細をご確認の上、メールフォームまたはお電話でお願いします 
                                                       
ただいま2019年5月以降の新規ご訪問受付中
 
 


■ 整理収納アドバイザー資格者向け個人コンサルティング ■

頑張って整理収納アドバイザーの資格を取得したものの、活動・開業の仕方がわからない
という方に、一人一人の課題を解決していくコンサルティングをいたします
 

 

個人コンサルティングでは相談したいことをピンポイントで聞くことができるので、自分だけのアドバイスを受けることができ、さまざまなアイデアや問題解決の糸口が手に入ります

 

くわしくはこちら から
【アドバイザー向けスキルアップセミナー・コンサルティング】をご覧ください

 

■ シンプルプラスなちいさい暮らしレッスン ■

 「ちいさい暮らしレッスン」(自宅収納公開講座)の新規募集
ただいま受付けを休止しております 
再開までしばらくお待ちください
 


いつもありがとうございます
ランキングに参加しています
ポチリとしていただいたらすごく嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

にほんブログ村

  人気ブログランキングへ

令和初ブログは整理収納サポートとGWあれこれ

久しぶり過ぎる更新は

 

遅ればせながら令和になって初です。

 

 

、、、もう6日め。

 

 

そして10日もあったゴールデンウィークもとうとう最終日です。

 

長かったー。

 

 

ゴールデンウィークといってもわが家は関空で取材をされるような渡航もなく

 

あいかわらず近場でうろうろです。

 

 

前半は整理収納サポートでした。

 

 

 

お引越し後のサポートへ

 

今回はスタッフと2名で、段ボールからの収納ほぼ終わりました。

まもなくご出産を控えられているので無理なくということで

また元気な赤ちゃんを見せてもらいに収納の続きにお伺いします。

 

 

***

 

 

で、GWですが、プチ遠出もありました。

 

日帰りだけど、母のお伴で鳥羽に行きました。

 

 

ミキモト真珠島に行きたいから付いてきてーと。

 

 

 

 

鳥羽まで行ったのに真珠島と駅の往復。

 

ちょっともったいないので真珠島の横から出ている周遊船に乗りました。

 

 

 

 

つい、子どもも連れてきたら喜んだだろうなー、と考えてしまう。

 

 

が、もう大きいので喜ぶのはカラオケ。ってことでカラオケに連れて行ったり

スポーツショップで買い物をして

 

 

子どもの日には兜を飾る代わりに

 

 

 

 

兜のケーキ

 

 

本当に子どもが大きくなるとゴールデンウィークの過ごし方が変わりました。

 

兄、バイト三昧

弟、部活三昧で

 

結果10日もいらーん。

 

 

久しぶりの友人と会ったりできたのはよかったけどね。

 

 

***
 
 

ブログの更新は休み休みですが

 

整理収納アドバイス&サポートおよびその他の業務につきましてもご依頼を受付けしておりますので

 

ホームページよりお問合せお申し込みをお願いいたします。

 

ただいま5月の新規ご訪問を受付中です!

 

 

*******

 

 

昨年末書籍を出版しました。

 

どこの家庭にもある片付けのお悩みを

ステップ通りに1か所ずつ確実に取り掛かっていただくと

必ず片付く内容になっています。

 

わたしが整理収納サポートに行かせていただいてるお家のみなさんのように

片付けが苦手~~でもなんとかしたい~~

とおっしゃる超初心者の方向けに書きました。

 

 

 

アマゾン限定発売です。

 

どうぞよろしくお願いします!

 

 

 

■ 整理収納アドバイス&サポート のご案内 ■

片付けても片付けても片付かない そんな悩みを抱えている方はとても多いです

だけどそれは片付ける方法が少し違っているだけかもしれません

ひとりではなかなか進まない方も
、プロの整理収納アドバイザーと一緒に整理収納の    仕方を習得しながら「片付けに時間を取られない暮らしづくり」 しませんか             
お申し込み・お問い合わせは

                                                           

ホームページにて詳細をご確認の上、メールフォームまたはお電話でお願いします 
                                                       
ただいま2019年5月以降の新規ご訪問受付中
 
 


■ 整理収納アドバイザー資格者向け個人コンサルティング ■

頑張って整理収納アドバイザーの資格を取得したものの、活動・開業の仕方がわからない
という方に、一人一人の課題を解決していくコンサルティングをいたします
 

 

個人コンサルティングでは相談したいことをピンポイントで聞くことができるので、自分だけのアドバイスを受けることができ、さまざまなアイデアや問題解決の糸口が手に入ります

 

くわしくはこちら から
【アドバイザー向けスキルアップセミナー・コンサルティング】をご覧ください

 

■ シンプルプラスなちいさい暮らしレッスン ■

 「ちいさい暮らしレッスン」(自宅収納公開講座)の新規募集
ただいま受付けを休止しております 
再開までしばらくお待ちください
 


いつもありがとうございます
ランキングに参加しています
ポチリとしていただいたらすごく嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

にほんブログ村

  人気ブログランキングへ

 

遠方でもお伺いします、整理収納講座

またまたとんでもなくお久しぶりの更新になってしまいました。
 
 
整理収納アドバイス&サポートの現場でまったく写真を撮らなくなってしまったので
 
更新するネタがなく、、、、、というのとPCの調子が悪いというのもあって、、、
 
 
だけどこんなブログでも見に来てくださってありがとうございます!
 
がんばってちょいちょい更新します。
 
 
 
昨日は、滋賀県大津市まで行ってました。
 
久木野工務店さまの「春のリフォームまつり」にて整理収納講座をさせていただきました。
 
 

 
 
リフォームまつりは大盛況で午前と午後の各回25名様満席で聴いていただきました。
 
ご参加ありがとうございました!
 
 
こちらの広いショールームには数種類のキッチンやバスルーム、トイレ、洗面、建具などなど
ありとあらゆるお家の設備の展示があり実際に触れて体験できるので
お家を建てる時、リフォーム相談にとても頼りになります。
 
なんといってもみなさん親切!とてもアットホームでみなさん温かい!!
 
またお会いしたいなと思う方々ばかりでした。
 
 
 
遠くからでも呼んでいただけて嬉しいです。
 
どこへでも行かせていただきますので、ご依頼お待ちしております。
 
 
***
 
 

ブログの更新は休み休みですが

 

整理収納アドバイス&サポートおよびその他の業務につきましてもご依頼を受付けしておりますので

 

ホームページよりお問合せお申し込みをお願いいたします。

 

ただいま4月の新規ご訪問を受付中です!

 

 

*******

 

 

昨年末書籍を出版しました。

 

どこの家庭にもある片付けのお悩みを

ステップ通りに1か所ずつ確実に取り掛かっていただくと

必ず片付く内容になっています。

 

わたしが整理収納サポートに行かせていただいてるお家のみなさんのように

片付けが苦手~~でもなんとかしたい~~

とおっしゃる超初心者の方向けに書きました。

 

 

 

アマゾン限定発売です。

 

どうぞよろしくお願いします!

 

 

 

■ 整理収納アドバイス&サポート のご案内 ■

片付けても片付けても片付かない そんな悩みを抱えている方はとても多いです

だけどそれは片付ける方法が少し違っているだけかもしれません

ひとりではなかなか進まない方も
、プロの整理収納アドバイザーと一緒に整理収納の    仕方を習得しながら「片付けに時間を取られない暮らしづくり」 しませんか             
お申し込み・お問い合わせは

                                                           

ホームページにて詳細をご確認の上、メールフォームまたはお電話でお願いします 
                                                       
ただいま2019年4月以降の新規ご訪問受付中
 
 


■ 整理収納アドバイザー資格者向け個人コンサルティング ■

頑張って整理収納アドバイザーの資格を取得したものの、活動・開業の仕方がわからない
という方に、一人一人の課題を解決していくコンサルティングをいたします
 

 

個人コンサルティングでは相談したいことをピンポイントで聞くことができるので、自分だけのアドバイスを受けることができ、さまざまなアイデアや問題解決の糸口が手に入ります

 

くわしくはこちら から
【アドバイザー向けスキルアップセミナー・コンサルティング】をご覧ください

 

■ シンプルプラスなちいさい暮らしレッスン ■

 「ちいさい暮らしレッスン」(自宅収納公開講座)の新規募集
ただいま受付けを休止しております 
再開までしばらくお待ちください
 


いつもありがとうございます
ランキングに参加しています
ポチリとしていただいたらすごく嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

にほんブログ村

  人気ブログランキングへ

おしらせ&出版しました

何の前触れもなくお知らせもせず

 

昨年の12/21よりブログを更新していませんので

 

大丈夫かぁ~とちょいちょい声を掛けていただいております。

 

 

諸事情によりブログの更新は休止しておりますが

 

整理収納アドバイス&サポートおよびその他の業務につきましてもご依頼を受付けしておりますので

 

ホームページよりお問合せお申し込みをお願いいたします。

 

ただいま3月以降の新規ご訪問を受付中です!

 

 

*******

 

 

昨年末書籍を出版しました。

 

どこの家庭にもある片付けのお悩みを

ステップ通りに1か所ずつ確実に取り掛かっていただくと

必ず片付く内容になっています。

 

わたしが整理収納サポートに行かせていただいてるお家のみなさんのように

片付けが苦手~~でもなんとかしたい~~

とおっしゃる超初心者の方向けに書きました。

 

 

 

アマゾン限定発売です。

 

どうぞよろしくお願いします!

 

 

 

■ 整理収納アドバイス&サポート のご案内 ■

片付けても片付けても片付かない そんな悩みを抱えている方はとても多いです

だけどそれは片付ける方法が少し違っているだけかもしれません

ひとりではなかなか進まない方も
、プロの整理収納アドバイザーと一緒に整理収納の    仕方を習得しながら「片付けに時間を取られない暮らしづくり」 しませんか             
お申し込み・お問い合わせは

                                                           

ホームページにて詳細をご確認の上、メールフォームまたはお電話でお願いします 
                                                       
ただいま2019年3月以降の新規ご訪問受付中
 
2月中のご訪問は受付けを終了しました(キャンセル待ちは承ります)


■ 整理収納アドバイザー資格者向け個人コンサルティング ■

頑張って整理収納アドバイザーの資格を取得したものの、活動・開業の仕方がわからない
という方に、一人一人の課題を解決していくコンサルティングをいたします
 

 

個人コンサルティングでは相談したいことをピンポイントで聞くことができるので、自分だけのアドバイスを受けることができ、さまざまなアイデアや問題解決の糸口が手に入ります

 

くわしくはこちら から
【アドバイザー向けスキルアップセミナー・コンサルティング】をご覧ください

 

■ シンプルプラスなちいさい暮らしレッスン ■

 「ちいさい暮らしレッスン」(自宅収納公開講座)の新規募集
ただいま受付けを休止しております 
再開までしばらくお待ちください
 


いつもありがとうございます
ランキングに参加しています
ポチリとしていただいたらすごく嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

にほんブログ村

  人気ブログランキングへ

JA茨木ホップカレッジさまにて整理収納講座でした

昨年に続き、JA茨木ホップカレッジ(今年は2期生)のみなさまに

整理収納のお話しをさせていただきました。

 

ホップカレッジは別名女性大学ということもありご参加の方はは女性ばかり。

 

なので、今回は女性のお悩みNO.1の場所(わたし調べ)

キッチンの整理収納をテーマにしました。

 

 

 

 

整理収納で大掃除をラクにしようにということと

 

お正月にむけて食材が増える冷蔵庫なんて

「早くやらなきゃ!」という目標をがあるので

すぐに取り掛かれるんじゃないかなと思います。

 

 

たくさんのご参加ありがとうございました。

 

 

1年間いろいろなことを楽しみながら学ぶJA茨木ホップカレッジ。

 

次回はそば打ち体験だそうですよ。

 

 

いいなー楽しそうだなー。

 

 

 

***

 

 

大変申し訳ございませんが年内の受付けは締め切らせていただいております。
 
来年1月以降につきましてはお問い合わせください。
 
お問い合わせはSIMPLE PLUSのホームページからお願いします。
 
 
 

■ 整理収納アドバイス&サポート のご案内 ■

片付けても片付けても片付かない そんな悩みを抱えている方はとても多いです

だけどそれは片付ける方法が少し違っているだけかもしれません

ひとりではなかなか進まない方も
、プロの整理収納アドバイザーと一緒に整理収納の    仕方を習得しながら「片付けに時間を取られない暮らしづくり」 しませんか             
お申し込み・お問い合わせは

                                                           

ホームページにて詳細をご確認の上、メールフォームまたはお電話でお願いします 
                                                       
ただいま2019年1月以降の新規ご訪問受付中
 
12月中のご訪問は受付けを終了しました(キャンセル待ちは承ります)


■ 整理収納アドバイザー資格者向け個人コンサルティング ■

頑張って整理収納アドバイザーの資格を取得したものの、活動・開業の仕方がわからない
という方に、一人一人の課題を解決していくコンサルティングをいたします
 

 

個人コンサルティングでは相談したいことをピンポイントで聞くことができるので、自分だけのアドバイスを受けることができ、さまざまなアイデアや問題解決の糸口が手に入ります

 

くわしくはこちら から
【アドバイザー向けスキルアップセミナー・コンサルティング】をご覧ください

 

■ シンプルプラスなちいさい暮らしレッスン ■

 「ちいさい暮らしレッスン」(自宅収納公開講座)の新規募集
ただいま受付けを休止しております 
再開までしばらくお待ちください
 


いつもありがとうございます
ランキングに参加しています
ポチリとしていただいたらすごく嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

にほんブログ村

  人気ブログランキングへ