こんにちは。
メリークリスマスです。
今年はなんだか、暖かいんだか寒いんだか、よく分からないような天気が続いていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
実は、遅ればせながら、音声認識でテキストを書くということをはじめてみました。
ノートに手で字を書くことと、PCやタブレットに文字を入力することと、この、音声入力をすることととは、少しずつ勝手が違うので、それぞれに違いやコツがあると思うのだけれど、きっと、音声入力これはこれでとても便利なツールのような気がします。
どのジャンルのというかどんなテイストの 文章を書くときにこの音声入力という方法が向いているのかということを、把握して使い分けることができるようになれたらいいなと思います。
色々な方法があって、いろいろな方法を使えて、いろいろな方法を選べるというのは、選択肢も広がるしとても楽しみで素敵なことですね。
これをお読みの皆様の中には、もう文章入力はほとんど音声だという方もいらっしゃるのかもしれません。それくらい、音声入力の精度は上がってきているし、ソフトもアプリも一般的になってきましたね。私はまだ、使い始めたばかりなので(というより試しに使ってみたというような状態です)、もしも音声入力をずっと長いこと経験されている方がいらして、こんな使い方があるよということをこんな活用法とか使い方とか面白いというようなことがあれば教えていただけたら嬉しいな と思います。そうですね主に、スマートフォンやタブレットで使いやすいものや使いやすい方法などがあったらぜひ教えてくださいませ。
**
いただいたメールやwebの記事を読んでいて
「音声入力なさったのかな」
と思うものがありましたが、
自分で書いてみてもやはり、少し特徴的な文章になりますね^ ^
面白いものです。
ちなみに、
**の上のブロックまでが音声入力したものです。
明らかな誤変換などは直しましたが、あえてあまり書き直していません。
ニュアンスを残したくて。
はじめての音声入力によるもの。
改行、と言ってみたらきっと改行出来るだろうというくらいの入門編です(笑)
「口に出す必要がある」
ということで(あたりまえです笑)、入力シチュエーションが限定されるかな?とも思いますが、自分の中で選択肢の1つにするべく、しばらくは意識的に活用するのをテーマに…って大げさですね(*^_^*)
そんな、
クリスマス&年末のプチチャレンジでした( ´ ▽ ` )ノ
いつか読み返して、ふふって笑顔で感慨にふけりたいです(笑
ではでは 今日も、 ありがとう
今日も素敵な1日になりますように
&
☆*:.。. Merry Christmas .。.:*☆
☆from yukana☆
ところで、メール投稿の文字化けは、もう戻ることはないのかな...